これは何バーガーでしょうか〜?( *´艸`)
まずは、とちぎ和牛+特A3米+とちぎのにらを使用した、新しいご当地グルメの
とちぎ きらり丼
を購入することに。


今年は県内のとちぎ和牛提供店8店が販売していました。
写真と説明があったので、とてもわかりやすかったです。
限定150食の《すき焼き とちぎきらり丼(¥500)》に+¥100で温玉トッピング。
男性に人気のようでしたね꒰✩'ω`ૢ✩꒱
それだけじゃ物足りなかったようで、とちぎのイケ麺大集合エリアへ行き《高根沢焼きちゃんぽん(¥350)》を。
とちぎのフードセレクションエリアにあった栃木屋さん。
名物のもつなべは、すんごい盛りなので今回はパスしました。(お持ち帰りもできますよ〜。)
残念ながら、キティちゃんのシールでした(´-ω-`)
イケ麺エリアは出店数が少なく、ほとんどがお蕎麦だったので写真はこれだけ。
その後は25市町体感エリアをぐるぐる。
那須烏山市の【カッシナーレ】さんでは、梨のタレに漬け込んだ《からあげ 小(¥300)》を。
《豚汁うどん(¥300)》は、お腹がいっぱいでちょっとしか食べられなかったけど、来年もあったら食べたいな〜♡
市貝町の【SATOYAMAヘルシーマーケット】さんには、ぴgardenさんのジャムやピクルスなどが並んでいました。
試飲させて頂いたはちみつの飲み物(お湯にはちみつを入れただけと聞いてビックリ!)が美味しかったので、《タンポポミツ(¥1100)》を購入♪
とちぎの魅力エリアの【とん太ファミリー】さんで、以前食べて美味しかったやつを発見!
《スモーク豚タンのフランクフルト(¥300)》はやっぱり美味しい♡
対象のブースで買い物をすると、こちらの抽選券がもらえました。
運が良ければこちらの商品を頂けるそう(*>∀<*)
彼氏は赤の球が出て、那須塩原市のドレッシング or 鹿沼市の屋台最中を選べました\(^o^)/
このときはまだ数人の並びでしたが、12時頃には30〜40人?の並びになっていましたΣ(-∀-ノ)ノ
農林水産省のエリアでは、アンケートに答えて当たりが出ると関東の野菜が貰えたんですよ〜♡
れんこんが欲しいなと思っていたのですが…
ラーメンとかパスタのお店も出店してほしかったな(*´・_・`)
那須塩原市のとて焼き。
今井屋製菓さんのものは、以前お店で食べたことがあるので今回は我慢。
ちょっと甘すぎたかな꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
おっ!見慣れないバーガー発見♡
彼氏が食べた《イワナのから揚(¥200)》は、イワナはもちろん周りの衣のサクッと感も良かったです。
わたしはチーズも入っていた《イワナバーガー(¥400)》を\(^o^)/
小山市の【小山だちょう園】さん。
塩谷町の【仁平養魚場】さん。
以前キウイドレッシングは購入したことがあるので、赤かぶドレッシングにしました♪
3店舗で購入すると、後日お店でサービスを受けられるスタンプカードもありました♪…が、2人で3つは厳しいな(´;ω;`)
鹿沼市のDolce Miele(ハニービー)さんの、可愛い顔出しパネル(*бωб*)
その後わたしもガラガラしたのですが、また赤の球が出ました〜(*бωб*)
前に並んでいた方は2回とも参加賞だったので、当たりしか入ってないってわけじゃないですよ〜!笑
本館2階では、県内各地のジェラートを販売していました。
また来年も行くぞー٩( 'ω' )و