お目当はこちら【赤湯ラーメン 龍上海】さん♡
やすくんさんの情報によると、平日でも10:30の開店直後に行列ができていたとのことだったので、少し早めに行きました。
全国的にも有名な、山形の大人気店です。
もんみや情報によると、滅多にイベント出店をしないことでも有名だそう。
ラストオーダーは18時(最終日は15時)ですが、各日280杯でスープがなくなり次第終了です。
が、中の待合スペースはいっぱいになっていました。
列に並んで待ちます。
東武側は早開けしたい感じでしたが、龍上海さんは時間まで開けないとのやりとりが聞こえてきました。
定刻通り10:30の開店です。
レジで会計をしたら席に案内されます。
もちろん相席です。
まずは彼氏が頼んだ、秋田 比内やさんの《比内地鶏親子丼 ミニサイズ(¥756)》がきました。
わたしは親子丼が苦手ですが、好きな方にはこの半熟な感じがたまらないのでしょうね。
調理しているところも見えました(*^^*)
チャーシューが5枚も!
トロトロ系のチャーシューは1枚1枚がデカイ‼︎
一人じゃ食べきれなくて彼氏に2枚手伝ってもらいました。
席に着いて3~4分での提供でした。
ちょうど食べ終わった時にラーメンがきました。
席に着いてから提供まで8~9分でした。
たん♪くわんさんの情報によると、満席時は提供までにかなり時間がかかるそう。
わたしは《からみそチャーシューメン(¥1150)》にしました。
チャーシューが5枚も!
なるとは2枚乗ってました。(重なっていたからたまたまかな?)
メンマの上にはからみそが。
煮干しのきいたみそスープはとろ~っとしていました。
縮れた太い平打ち麺。
最初はそのまま食べて、少しずつからみそを溶かして楽しみます。
以前横浜のラー博でお土産に買ったのですが、その後うちから15分ほどの場所でも購入できることがわかったのです。笑
今回の物産展は試食が多かった気がします。
虎鯖棒すしや牛タンなどを戴きました。
ごま摺り団子(300個限定)は、以前はイオンで購入できたのですが…ここ数年見かけなくなりました。
バター餅(200パック限定)は県北のスーパーで見かけると購入するのですが、本場?の物は初めてです。
大好きなさくらんぼ♡
物産展はお店によって駐車券の4時間サービスに押してくれるところもあります。
おねーさん、ありがとう♡