千本松牧場(那須塩原) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

桜並木~。
{3FFDC169-E32F-4DE8-AF9E-8A384460392A}

この日は桜前線を追いかけて北上!
{8D1EE73C-366C-46C6-9EF4-F94A17EBB88D}

いつもとは違う道で行こう!ということで、日塩もみじラインを通りました。(普通車¥610、軽自動車¥410)

途中で展望台があったので寄り道。
{F9B39766-E412-4E6C-B3B4-BC78DF9A768F}

視界が良い時には富士山も見えるそう。
{620A6516-1EA5-40FC-920F-C9DF1DB666E9}

ま、この日はモヤっていたので見えませんでしたが(´・з・`)

頂上付近の道路脇にはまだ雪が残っていました。
{1766E7AB-B400-4974-813D-D3FEFEBC365F}

この道……なんか疲れますね(´・ω・`;)

やっと那須塩原の温泉街に着きました。

ちょっと休憩。
{DEFFB15A-239E-4162-839B-7F27C32AD4A7}

川沿いの遊歩道。
{BCF01CD5-EECF-45F9-98AB-88353CB7FE29}

遅咲きの桜かな?
{1070A485-CC17-474F-A6B8-3CC69290B21C}

花が咲くのはもう少し先ですね。
{C2603DFE-075A-4D2E-8205-98173A789FA4}

満開になったら綺麗だろうな~!

ご当地グルメのとて焼きを食べようと、こちらから条件の合うお店を探します。
{EFC70367-A0EA-49EC-9101-11128628386D}

おっ!これいいね~。
{D8D2B333-4A93-421F-BFBC-333030C4A998}

ということで、割烹旅館 湯の花荘さんの《キンピラ地鶏とて(¥700)》を。
{33611478-D746-43E1-A9DF-8B4F1BE84338}

大きなつくねが嬉しい♪

キンピラの歯応えも楽しめていいですね(*^^*)

道の駅では珍しいドレッシングも発見!
{B5EB66A2-8EDA-4308-A04A-8187328F7C73}

茎わかめ&梅干も気になったけど、ここは無難にキウイ&柚子にしました。
{C2E161FD-126F-4BAE-A589-4F20D09C19A2}


その後は千本松牧場へ。

桜と馬が撮りたかったけど、馬が遠いーーー。
{439120CA-5584-488F-B4F8-3120AAA32E22}

と思っていたら、近づいてきてくれました。
{E8086A46-994E-460B-9E87-66578228C8D1}

運悪くメモリーカードの空き容量が無くなってしまい、戻っていく姿しか撮れませんでした(ノ_・。)

桜並木へ。

遠くから何かがこちらへ向かってきます。
{39EF07F1-D103-4744-9ABD-6404361BABAB}

引き馬でした!
{1AF1D86D-B02D-4E54-A98A-444FB0ABA2EF}

こちらの桜も満開ですね~。
{E2B132CE-D8B2-44B2-928A-19262BFD6219}

{F15FFE91-6788-4D52-9BC9-62B98B1C4A61}

{2DB903BD-BCCC-494C-9B7F-093CF063B382}


いつの間にかセグウェイ体験もできるようになったのですね。
{C440B4CA-1EBE-491A-9F3F-648C1FB2BC9B}

前からこんなのありました?
{C7F232EB-41AC-4B7C-BDAB-75F7C69FA227}

すごく気になる~。

メニュー。
{F72490A9-9B34-4324-ABD7-51D9508901E1}

{BDE55BA7-6BFB-4261-9B96-EB7E0ACCF4A1}

{94DC1EB2-271E-4A1B-A24C-D50E8C761063}

こちらのジンギスカンバーガーも気になるなー。
{8B432490-D657-4635-9482-D542D00A2040}

県北の桜は、天気が良い週末に合わせてくれたかのように満開で…幸せ~♡