ハレノヒ(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

昨日は宇都宮城址公園へ行ってきました。

前日には桜まつりが開催されていました。

こう見ると満開に見えますが…
{A54D2AC8-8247-466A-9072-65CAA5AB9BF0}

葉っぱが目立ちます。
{F1214AF8-C37B-4B15-ABE9-9880F5434386}

{DD8ACC00-7354-4C88-BAFA-51AF3428D9B9}

陽当たりが良い木はこんな感じ。
{8C33889A-F45F-43C4-BA25-C10B221679C3}

去年は28日に行き、満開の桜に感動しました。
{96AF35B2-B5B8-41CA-BEA0-FC8C4D3B446D}

{59928904-EA58-49CC-8AB7-355043B3D81D}


やっぱり今年は暖かい日が多かったので、早め早めに行かなきゃですね。



この花の名前分かる方いますか?
{BF5800CF-6868-41C8-ACE7-F3890F26AFA5}

初めて見ました。


宇大陽東キャンパス横の桜の蕾もだいぶ膨らんできましたね。

よく見ると数輪咲いていましたよ~。
{12947467-E0D8-4E07-B322-EA15318705CC}





少し前のある日に【harenohi】さんへ。

店横の駐車場は3台のみですが、向かいの砂利駐車場にも停められるそうです。
{3E36343E-61BB-4166-B137-69116079AA99}

環状線からこんなに近いのに、初めて伺いましたヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
{ABF72E68-B764-4236-AB22-8670A0C50417}

お邪魔しまーす。
{14688CFA-2914-45EC-A7D2-CA85412DCE13}

手前は2Fにある美容室への入り口。
{A1122052-9A97-4AD0-A92B-8B52AEB1072B}

奥のウッドデッキからケーキ屋さんの中に入れます。
{60B43B62-03DC-4B69-B332-297E105CE7F1}

ショーケースには可愛いケーキたちがズラリ♡
{4E1B50B4-49DD-493E-BD75-E437CC5CEAD4}

こちらはスイパス対象外ですが、とっても美味しそう~!
{A7BBA907-F081-4F48-92B8-226DF7E712AE}

そうです。

今回はスイーツパスポートの利用が目的なのです♪

スカイベリー商品以外のケーキを2つ選べるとのこと。

今回はこちらと…
{0D8867A0-5D6F-47F3-AC80-114924F642C5}

こちらにしました。
{C158EBFE-EEF2-40DD-AB50-11E236BED322}


入店前からいたお客さんがずーーーーっと焼き菓子の前から動きません。

他のお客さんも迷惑そうに見ていました(´・ω・`;)

「ちょっとすいませーん」って言えば避けてくれるのでしょうが、何か癪なので手前にあった《シュクセ(¥200)》だけ購入しました。
{64442DC1-764F-4849-B39E-7C483C740B28}

他にはどんな焼き菓子があったのか気になるなー。


今回は妹と母へのお土産のみなので二個。
{DE16BF1F-ADC4-4AF3-9FCA-01F2636E0F31}

だって、わたくし…Bメンさんでアレを食べた後だったんですもの。笑


《いちごのタルト(通常¥400)》にはハートにカットされたいちごが乗っています。
{35B50EE9-4397-4FC4-9FB0-C46BF4E32238}

《ぽんきんかんのタルト(通常¥400)》は、その名の通りポンカンときんかんのタルトです♡
{A0C54803-2BCE-4AC1-9762-EA4BD60F4647}

これ気になるなー。

「一口食べる?」と聞かれたのですが、この日のわたしはその一口も無理でした。笑



次回は自分が食べるケーキを買いに行かなくちゃ(๑′ᴗ‵๑)