烏山マルシェ(那須烏山市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

輝くチキン♡
{7D3BDD08-F057-41EF-8189-B93E1B3AC8E0}


この日はフリーな日。

向かったのは那須烏山市の烏山マルシェ。

まずは会場内の駐車場へ行ったのですが、人の姿もまばらで時間にも余裕があったので、一番遠いこちらの駐車場へ。
{15E75ACE-FCA8-4936-B7F5-ED8B2B323492}

ま、遠いと言っても会場まで徒歩5分くらい?ですが。

今回は山あげ会館の敷地内での開催でした。
{E4B49E1A-AAB9-4D2C-856B-1CD44B7A5702}


10分前くらいに着いたのですが、まだお客さんは数える程度でした。
{1328D8AF-F084-4F46-A6DF-2E24A969A529}

同じ日にはこんなイベントも開催されていたそう。
{198F7A8F-FB24-42A0-B4C8-FDCC3C5AF646}


今回出店しているブースの情報がこちらで見られるのがいいですね♪
{9AD83CD0-D663-426C-BBDD-8E212A93C65D}

まずはこちらへ。
{B7C71DA1-BFB3-490B-B348-57EA4863A8BE}

サカヤカフェ マルヨシさん。
{3070B83F-D014-466C-9567-59F8156FE641}

この日のメニューはこちら。
{F4850E0F-F0C5-45B8-AF2F-F8EF3AF64975}

ごはんとドリンクを購入。
{8386BF14-216E-4D06-ACD9-F7B42FFF4376}

那須どりを使用した手羽元の照り焼き。
{7371BFB7-DB6C-492A-A359-250164E05475}

バルサミコの酸味がいいですね。

こちらのはちみつHOTゆずジュース、すごく好みの味でした♡
{D4D38F5B-3E86-4D7A-9C13-5C088A31D21C}

他にお目当てのドリンクがなければもう一杯飲みたかったです。


山あげ会館の右奥の方にもブースが。
{0AADABF7-25B6-4089-8D1E-9F363DFD8819}

hamingja ハミンギャーさん。
{3EA9451A-1A23-4DF3-B766-21E5432A857D}

春夏にぴったりな色合いのネイルを発見♡
{E3C30AC9-1BC2-4844-B52C-7B51BD9F182A}

すぐ後にお小遣いを握りしめて買いに来た女の子と「どれにする?可愛いのいっぱいで迷うね~。」と2分ほど迷いました。


さらに奥のこちらのブースでは、ワンコインジェルネイルもしてもらえるとのことだったのですが…一本だけじゃな~と諦めました。
{1CFC99CA-54A7-4A95-80F4-22C2DD929A43}

おっ!なんか惹かれるブースを発見。
{852AAC9E-D022-4C43-B2B1-054C5BA398E5}

ちょうど木のスプーンを探していたのよね~♡
{BDE29A67-4C23-4AE4-BEB0-B79C536563E9}

こちらの二本のスプーン、県内のどこのお店で使われている物かわかる方がいたらすごい!笑
{FB242DEE-0AB0-4CC7-ADED-0681D57A9B34}

今回は宇都宮のあのお店で使われている右側のスプーンにしました。


その後はこちらへ。
{5F34BDF2-7063-4D42-9540-ED5336935173}

にっこり梨のジュースがあったので、もちろん購入♡
{85EE45EE-73AD-4F96-8AE4-308AEF608DFE}

……しようと思い¥300を支払ったのですが、受け取るのを忘れてしまい、飲めずに終わってしまいました(´;ω;`)

気付いたのは帰宅してからだったので泣く泣く諦めました(ノ_・。)

黒磯駅近くのチャウスさんでも販売しているそうなので、そちらに寄った時に購入しまーす。

ポテトフライは揚げたてを持ってきてくださいました。
{EF1599EC-ED5F-4F15-920F-BF39A0E41876}

ディップソースにタバスコを少し入れると美味しいとのことでやってみましたが、本当に美味しかった~。
{A2A91979-1004-4868-93B6-7F8E566B7B2E}


そして最後にこちらへ。
{D262F90E-371A-4627-9D04-76E1329FA599}

この日はこちらの珈琲が頂けました。
{8E546B39-7381-45F8-9B91-52718EEE6A3A}

{6AB1A175-BAB1-4A64-BE45-EF978153EEBE}

{82D7CE45-2B52-4B6D-8E52-7C3DA30C1D6C}

ずっと行列ができていて…やっぱり人気店なんですね~。
{FD8D2B40-0A7E-46C8-B4F9-3A888C810773}

珈琲を片手に会場を後にしました。


今回は奮発して¥2000のスプーンを購入♪
{29C1C48C-67C9-4D04-8799-B3C9FB814F5E}

とても持ちやすくて気に入りました♡


それとこれからの時期に活躍する色合いの、短めのネイルチップ(๑′ᴗ‵๑)
{A2E0EF3E-3562-4506-845D-CEEB079DA63A}


誰かと一緒に行っていれば、これも食べたかったなー!
{E215D2E5-2BD3-4D00-97AB-52A8AC358499}

でも一人でものんびり過ごすことができて素敵なイベントでした(*^^*)

また開催されることを楽しみにしています♪