焼きちゃんぽんフェスタ(高根沢町) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

この日は高根沢町にある元気あっぷ村へ。

お目当てのイベントは11時からでしたが、うんまい祭り2016というイベントが10時からの開催だったので、それに合わせて行きました。
{4BF5582E-ACD3-43BB-B14F-602B603B3842}

三陸直送の魚介類~。
{4D8358C5-1848-425D-9679-D9B951A8EE09}

いかがすっごく美味しそうに見える~!
{95374363-9D1F-4D80-A954-3B7803075A30}

でもお目当てのイベントがあるので我慢、我慢。

レストラン ボルドーさんでは、注文が入る毎にお肉を焼いてくださいました。
{7364D815-1BCE-45FF-B801-C3FC879D21C6}

豚肉ゆずみそ丼やハンバーグも気になるけど我慢、我慢。
{D857717A-4E80-4A43-B139-E90754E2F58F}

でも“牛肉たっぷり芋煮”だったら、温まるし汁物だからいいかな?
{249175E9-54CC-43B0-BD27-962D669A829B}

まずは朝ごはん…?笑
{52E48922-B5B0-418E-ADA2-101CD6056E48}

彼氏は《ビーフステーキ重(¥700)》を。
{812AE809-77FE-4FF2-9446-8A4A04F62456}

それと柔らかくて弾力がすごい《ゲソ焼き(¥300)》も。
{4CD86B87-E7EF-4618-95A6-5DA35FDED661}

わたしは《牛肉たっぷり芋煮(¥300)》を。
{8EDD01AD-175E-421C-941B-70ABD0EFE6BE}

具だくさん~!

食べている途中で、お目当ての第1回焼きちゃんぽんフェスタ2016も時間を繰り上げて開始されました。
{160BA8C5-24FA-42CF-8211-FAED2C5C29E6}

3店舗の“高根沢新名物 焼きちゃんぽん”を各店1パック¥400で食べ比べできるのです♡

もちろん3店舗で購入♪
{52D6B194-CA99-4355-94C0-B160A0A7B798}

すべての店舗で小松菜ペーストを使用しているので、緑色で見た目が鮮やか~。


こちらはお食事処 あずまさん。
{B1FAAC22-83DE-42BC-8B98-4FB47C0FF9F0}

具材はもやし・キャベツ・人参・きくらげ・玉ねぎ・枝豆・コーン・いか。

いい意味でのねっとり感で、周りでも人気のようでした(*^^*)


こちらは元気あっぷ村さん。
{F969F7BE-752F-4F22-8D5D-356B57F4C4F7}

本場の長崎麺も使用。

豚肉・なると・キャベツ・玉ねぎ・ニラの他に、赤と黄色のパプリカも入っていて彩りもいいです。


こちらはちょっ蔵食堂さん。
{CB199DB9-AB6D-43E2-A9E5-BFF0AE70EB8E}

豚肉・いか・もやし・人参・ニラ?

紅生姜が嬉しいです。


スタンプラリー・アンケートにも参加しました。
{71E987E5-4427-4BF2-AD1F-3E68B51F7444}

参加すると梨のゼリー?を2個もらえました♪
{E656B868-2059-4455-8866-758599D329A5}

それとくじ引きもできて…彼氏が見事に元気あっぷ村の入浴券をゲットしてました!
{5C35EDC2-E6FB-4B8E-9409-E16A63D43262}

わたし?

わたしはもちろん……ハズレでしたよ。笑



食後はスイーツタイム♡

伊澤いちご園さんとコラボしたお試しジェラートが¥200で販売されていました!
{4EFA7D2D-1F57-43D5-9DCC-7489118AA363}

今回は4種類のみの販売です。
{9D7AD5DB-8523-444C-A948-66259437E4C0}

柚子チョコとにっこり梨のカスタードパイ仕立てにしました。
{9A86AA1D-7C25-4DA3-B3D6-2DBE670E91E9}

にっこり梨のほうが美味しかったです♡

オレンジピールが苦手なわたしは、それ系の柚子チョコは……という感じでした(;^_^A


試食ができるコーナーもありました。
{9137A2CD-475C-419A-BED5-0E1D6F90DDE1}

こちらが試食できるとのことで、20分ほど前から並びました。
{05C42A77-9682-42D9-B2E5-4F466AD89C90}

{920BEB31-FC85-434E-AA4D-31003FCBA44F}

シュークリームorチョコブラウニー?と、パンがにしゅるから選べました。
{6F517EEF-2124-4F7A-A793-39581DC5D0B5}

{EDAC75D7-7968-4D23-A6AE-453D792DB0D8}

こちらも町内のお店で購入できるそうです。


帰る前に直売所に寄ったら、いちごの試食ができました♡
{103355CC-0E3C-477D-828E-1C7FEB32124B}

甘くて美味しかったので購入しよーう♪とレジに並ぼうとしたら…20人くらいの行列ができていたので諦めました(´._.`)



美味しいものがたくさんのイベントで、大満足でした(๑′ᴗ‵๑)