柳麺 まる重 -3-(壬生) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

この限定はもう終わっちゃったけどね~。
{03513819-9A55-45AF-BE57-2D0963E09D08:01}



とある休日の夜。

【柳麺 まる重】さんへ。

移転前に初訪問した時も夜の部にお邪魔しましたが、昼間とは違いのんびり営業なのが嬉しいです(*^^*)
{B58726F8-26F8-4DCC-930F-E3113D8DE220:01}

たまたまだったのかしら?


彼氏がこの時の限定を食べたいと言ったのでお邪魔したのですが、今はもう提供されていないのでご注意を。
{194E0A34-362E-481C-BB7A-EBD16696610B:01}

通常メニュー。
{0D65C22D-7339-4E0B-B708-DD4115572BF2:01}


まずは彼氏の《八王子ラーメンまる重流(¥850)》。
{FB92934F-40AF-49D4-98FA-E3847F1C7BF5:01}

{1C0717F8-E4C7-4049-9FBE-3261FDB2D691:01}


夜限定の《麺屋の黒豚ひつまぶし(¥450)》も。
{D3EAEFF8-6D82-48E1-AB79-BB4B0AFAF1F9:01}

{E9580FC5-D194-4DFF-BB91-76D13FDAA442:01}

途中で鰹出汁を入れてお茶漬けにしていただきます。
{4165DD9C-8D43-4220-A845-4DE4A585FB30:01}


わたしは《燕三条つけめん(¥860)》を。
{E3CAB238-DA67-44C5-8A1D-1E449F6BA7DC:01}

大きなチャーシューが2枚も乗っているので迫力がありますねー。
{992AE0BB-BABB-4002-AF95-CB2189A2A992:01}

{21DEA146-47E6-4480-ABE5-7E1B1D0C2C62:01}

たっぷりの鰹節。
{C2E5F1F5-36A1-444A-95B8-7254F13C74F2:01}

絶妙な加減の煮玉子(๑′ᴗ‵๑)
{03C3F4D3-9C21-42B6-94C5-F18504E87BA5:01}

メンマ。
{31B042B7-B025-47E2-98D7-D43C45049634:01}

もちもち太麺♡
{DC3CF8BC-599A-4B2F-BF17-59992BA8BB96:01}

でも…スープは指を入れても火傷しないくらいぬるかったのが残念(´;ω;`)
{8DE7FD39-B716-4579-959B-1AA200FE8C8D:01}

彼氏は「その温度が丁度いいからその温度で提供してるんじゃない?」と言っていましたが…そういうものなんですか?ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

最後にスープ割りを入れたおかげであったかいスープが飲めましたが、やっぱり熱々のスープがいいなー。



やっとスタンプラリー1個目ゲットです!笑

次のスタンプはこの記事がアップされる2~3週間後くらいだろうな( ´ ▽ ` )




   ☆ 1記事目 2014.6.7
   ☆ 2記事目 2015.11.12