あしかがフラワーパーク(足利) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

ここが一番好きだったかな~♡
{52954D38-9D1F-4A55-9BBB-C5E4E407722D:01}



この日は彼氏さんと毎年恒例の、あしかがフラワーパークのイルミネーションを観に行ってきました!

何かで1位に選ばれたり、関東三大イルミネーションに選ばれたりしたせいか、例年より混んでいました(;^_^A
{7ECBFB4C-93E8-4ED9-B77E-581F17CB86A6:01}

{E81AC41B-A819-4F3F-8359-CDAE30DFD821:01}

皆さん渋滞に痺れを切らしてしまうせいか、続々と臨時駐車場に入っていきます。

西ゲートを過ぎればほぼ車は走っておらず、一番近くの駐車場は空きが多かったです。

西ゲートはすごい混雑していましたが、正面ゲート?はスカスカでした\(^o^)/

前の週に行った妹に¥200割引券をもらってきたので、二人で¥1000で入園できました。

去年は点灯式の日に行きましたが、今年は11月末に行きました。

この日は風もなく、気温も高めだったのであまり寒さを感じませんでした(๑′ᴗ‵๑)


{946A17D7-D319-4B13-811E-D5E6FAF7CA68:01}

{088464B0-CD92-4435-A20D-66DA84E03485:01}

{501CA66B-7C1B-42FB-87D4-95457E4A8E82:01}

{BE364431-28C1-4308-8E94-479A5E6430FE:01}

{D94D71D9-912A-44FA-9B12-7C4E40229DE1:01}

{E37C9020-4B66-4FA8-97E9-B06634A0A916:01}

{6C1E4DB1-68F4-4926-B17D-99437302BDF7:01}

{781122B1-EF93-4A5F-8AB3-AC4CA697184A:01}

これすごく綺麗だった~♡
{28311BCC-720E-47EF-B49F-20063587A9C7:01}

{0CAAB542-7A42-4665-B751-08E046A8DA0B:01}

{80EFD3C1-8A23-462A-80DB-6DFC86223635:01}

{28DA896E-15FE-40BD-9108-7A75E73CB98A:01}

葉ボタンがイルミネーションに照らされて、こんな色になっていました~。
{B297125D-E04D-4D4D-8EB6-EAB672531E89:01}

{9E3E5014-1ABB-4F60-80FA-8597D97A05C4:01}

多くの来園者がピカピカ光る飴をなめていました。

もちろん、ピカピカ好きなわたしも購入♡(しかも星とハートを一個ずつ。笑)
{06284AEF-24E0-47F4-952F-45CED960AAC7:01}

ピカピカ光る綿あめはどこで売っていたのだろう?


{01ED9891-748F-41FB-B438-351D0A8CDA02:01}

{3D072142-9189-48FF-8E8F-275275B76485:01}


{65ECF938-1A24-48FB-B327-A400BEC45A3E:01}

{5E94A9D9-6A10-410A-9D55-909651CBB0CC:01}

{E07CB1E9-4E4C-4266-A297-9600D3366D50:01}


最後に、無料で記念写真を頂いてきました。

去年までは見かけなかったから、今年から始まったのでしょうか。
{C6F38EF1-CD3B-485C-9351-661E7A97A577:01}

小さい物は無料でプレゼントでしたが、「大きい物を¥1100で販売しています」とのことでした。

んー…

普段二人で写真を撮る機会が少ないので、購入しておけばよかったな(´・з・`)

来年もやっていたら購入しよーう♡


さすがに冷えてきたので、クラムチャウダーとコーンスープで温まりました。
{280AD3D1-5263-4E73-AA96-A32DE00F5E4E:01}


あぁぁぁーっ!

少し前にテレビで観た“プリンセチア”があるー!ヽ(〃∀〃)ノ
{1D5C90B6-5930-40B5-B193-AD48D51A33DA:01}

ポインセチアじゃなくてプリンセチアという品種なんです(*^^*)

造花だけど綺麗~。
{8AD84554-FB6D-4650-95FA-B00AE7097B67:01}

多肉ちゃん♡
{342612D8-A004-4EFB-B14D-12C8F2A7D185:01}

カラフルなサボテン。
{10B51A91-B777-439D-A299-286448648628:01}

これも可愛い~。
{AB6C4B12-DB13-4CCB-922A-AEC8DB442002:01}

んっ⁉︎

こんなところでヒナリさんの作品と出会えるだなんて~(*>∀<*)
{A8836A84-D297-4D27-BEB3-A7FD63C06199:01}

{38610441-7624-43F1-A766-209045E39D91:01}


彼氏さんがプリンセチアをプレゼントしてくれるとのことで、どの子にしようか真剣に品定め。
{BF558A95-25BF-4EF2-A17E-093E72FF8A19:01}

青いポインセチアもいいな~!
{5C3EAA6A-7CC8-438F-AC0B-BE72F69BE274:01}

でも濃いピンクのプリンセチアにしました。
{4CF72808-47AE-40ED-930B-24FBD668BE13:01}

わたしの友人なら「ここあは絶対にこれを選ぶと思った」と言うことでしょう。笑


玄関が一気にクリスマス~♡
{7ABE86CA-3CE9-43AB-B375-1A00BADF0C50:01}


また来年も行きたいな♡