今日はこちらに出没していました~\(^o^)/
今日はこちらに決めました!
イベント開催中は捺印はしなくて良くて、2時間無料とのことでした。
真っ先に向かったのは、各日300食限定の丼の最後尾。
県庁近くにある“とちぎ家”さんが《きらり丼(¥500)》は、とちぎ和牛・なすひかり・にらと栃木を楽しむことができる贅沢な一杯でした。
きらり丼はかなり小さめサイズだったので、他にも気になるものを購入。
かなり出遅れてしまいました(´._.`)
1時間ほど並びました。
「あと◯杯分でごはんが無くなる!」とのことでしたが、前のおじ様は4食購入。
足利市の“ファーマーズ・カフェ つちのか”さん。
《足利マール牛ゴロゴロカレー(¥400)》は本格的で大満足な一杯でした。
彼氏さんは“栃木県食肉三水会・大田原食肉組合”さんで…
《ホルモン焼き(¥300)》を。。
こちらではとちぎ和牛と県内産牛肉のステーキも販売していて、そちらも気になりました。
議事棟の入り口では、どこの市や町から訪れたのかシールを貼るパネルがありました…が、スタッフさんの対応が間に合ってないようだったので諦めました(´._.`)
その隣には気になるマップが!
行きたいお店が増えました♡
野菜のジェラートを食べたかったのですが、カップでの販売のみだったので断念。
まだお腹が満たされていない彼氏さんは“豚嘻嘻”さんの《焼き餃子(¥250)》も。
今日限定出店の“IFC調理師学校とハウス食品”の、栃木の新米3種をカレーで食べ比べできるお店は12:00の時点ではすでに完売していました(;^_^A
その頃には、栃木屋さんには大行列~。
早く購入しておいてよかった(*^^*)
栃木会館南芝生広場にあるエリアでは面白そうな体験(¥300)が行われていました。
太巻きの具はきゅうり・玉子・かんぴょうでした。
最大人数まで集まらなかったようで、後ろは2mくらい空いていました。
スタッフさんが集まり、すごく忙しそうでした。笑
巻き終わるまで時間がかかりそうだったので、完成系は見ていませんが、無事に完成できたかしら~?
抽選ですが、ロボットスーツHALを体験することもできるそうですよー。
県庁へ戻り、まだ見ていないエリアをウロウロ。
彼氏さんは“とん太ファミリー”さんで《いろいろソーセージ(¥350)》を購入していました。
地元の方にはダイエーと言ったほうが通じますね。
新商品のドレッシングは、サラダで試食ができましたよ~。
わたしは冷たいものが欲しかったので《チーズ最中(¥200)》を。
最中の内側にはチョコレートがコーティングされていて、あんことひんやりレアチーズケーキがサンドされていました。
それと、ゆずっぺの仲間の《にっこりなしべぇ(¥200)》も。
もちろんもつもたっぷり‼︎(大きな丼に入ってるのですが、大きさが伝わらなくてすみません。)
残念ながらスペシャルゲストのJOYさんは見逃してしまいましたが、明日は杉浦太陽さんが来るそうですよ~。