一本杉農園(鹿沼市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

自然災害の恐ろしさを痛感する日となりましたね。

わたしの家の近くの鬼怒川もすごい水量。(これはだいぶ水位が下がったもの。)
{93650D28-0611-413F-942F-9E441F32FAA9:01}

こちらはいつもの風景。
{B99732EA-261F-4BF2-8485-398A79CCCC1E:01}

船場亭さんのやなは夜の時点で全壊し、朝方には地上まで30cmのところまで水位が上がっていたそう。

こちらは大谷川。
{F8844084-9A33-4D4D-8433-BB1C65C8B4D6:01}

{1A00D7C2-AB5A-44E3-A4C7-BB08C9E87956:01}

この先で鬼怒川と合流するので、水量がさらに増すと思うと恐ろしいです。

鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市の皆さんや、鹿沼市の土砂災害に遭われた女性の安否も心配です。

わたしの祖父母の家も同じ日吉町にあり、裏山の土砂崩れが心配です。

テレビのニュースでは放送されていませんが、日光市でも多くの土砂崩れが起きています。

不安な一夜を過ごすことになります。




アンリロさん(毎週月曜日のみ)やイベントで何度か購入した【一本杉農園】さんが、8月から土曜日のみ店舗で販売を始めたとのことで…行ってきました~ヽ(〃∀〃)ノ
{A75FF360-D8DF-47F7-980E-D2262B71A9EB:01}

情報を仕入れたのはこの日の12時頃。

開店は9時…。

着くのは14時近くになっちゃうけど行こう!

完売で15時頃に閉店した日もあるけど、その時はその時!


鹿沼市街から旧粟野町方面へ向かう途中にあります。
{637BA5CB-8898-4B47-AF4C-3B95CE0B6582:01}

この辺りはここ10年の間にずいぶん変わりましたね~。

セブンの先の理容室のクルクルが見えたら、左折する道はすぐ!
{F1447BF7-C1BF-4C43-9283-DCCEC86213CE:01}

少し細めの道なので気をつけてくださいね。
{9399DF5E-FF9F-4BFA-8DD6-FE9741EED8B4:01}

看板はありませんが、こちらが店舗となってます。
{855C0D60-113B-47C5-9125-2AE9F7AD833E:01}

砂利駐車場に停めるも…本当にここでいいのかな?と不安になりました(;^_^A
{0F3A88ED-A47F-4C1A-853B-BECD249EB588:01}

彼氏さんが「ドア撮らなくていいの?」と言ってきたので何かと思ったら…ドアの取っ手がスコップ!\(^o^)/
{A75C8D93-E4CC-46FC-93AD-C182717B4125:01}

売り切れで早く閉店になることもあるのでご注意を。
{249861D3-C7BD-41A4-9155-73F45C2C7393:01}

14時少し前に着きましたが…なんとかこちらの2品は残っていました!
{CF5281B5-275C-4024-8035-788495DD7F6B:01}

《メロンパン(¥150)》は焼き直すとカリカリ!
{881A1619-266E-4F26-B317-DD72AA4D3AE5:01}

《レモンロール(¥200)》はレモンピールがたっぷりで爽やか~!
{7BAAFA5B-68CC-4815-B746-9C7C19B85189:01}

茄子も一本¥30~販売されていました。
{8B88D385-EC11-4511-A104-7F91F95FBDF8:01}

袋のほう(¥100)を購入。



9時~10時の間に一気に売れてしまうそうですが、少しだけはその後にも焼くそう。

次回は早起きして早めに行かなくちゃ♡