カヌマノアサテイ(鹿沼市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

少し前の7月12日。

この日は母と、まちの駅 新鹿沼宿で開催されていた【カヌマノアサテイ】という朝市へ行ってきました。

着いたのはちょうど8時。

7時30分からの開催でしたが、すでに多くの人が。

皆さん早起きね~。
{82130D5F-4668-4DDA-99EA-1A444F856F64:01}

たくさんのお店が出店していました。
{387F0CD8-0A34-4A0C-BC63-CC386AE69CD3:01}

まず目に入ったのは、Slow Journeyさんのキャンドル。
{880D9173-CAAB-4CC3-9F5A-B9880E4285E9:01}

店舗はないそうですが、普段は湘南に住んでいて、今回は実家がある鹿沼で出店してくださったそう。

この後ヨガ教室も行っていました。

インテルヴァッロさんでも買いたいけど…
{E9F2703B-3390-4212-8547-4166C064832B:01}

今回の目的はこちら。
{B05334D0-80CF-483F-B513-89D6F437F8C0:01}

オムレツ~♡
{A5AE9CD4-DA13-46EC-A517-1B32A9CAE1F1:01}


そして朝ごはんです\(^o^)/
{268BD229-5965-43E0-BF12-A5385CDB35F6:01}

一本杉農園さんの《ポテトサラダパン(¥250?)》
{0E74D0B0-A2A9-4331-A3A4-CBD1B345663D:01}

花農場あわのさんの《BPHキッシュ(¥250)》にはベーコン・ポテト・ほうれん草が、《野菜キッシュ(¥250)》人参・いんげん・かぼちゃ・おかひじき・しめじ・コーンが入っていました。
{08F92F3A-DB24-4C6D-812D-ECDAFFD04CA9:01}

アンリロさんとペリカンルージュさんの《トマトと豚もつのスープ(¥200)》は、丸々っとしたソーセージや豚もつ、いろんな野菜が入っていて具沢山っ!
{CEF3DF73-C7C0-476C-A3BF-19A72F82BF6F:01}

かなりお得感&満足感がありました。

《自然卵 放し飼いたまごのオムレツ(¥300)》には、普通のケチャップかファンキーパインさんのスパイシーケチャップがかけられたので、もちろんスパイシーなほうを♡
{811F314C-8944-4ABA-9614-24EAA5E3D330:01}

日光珈琲 朱雀さんのお隣で出店していたのは…どちらのお店だったのかしら?
{E1BC6EDE-2008-4101-A100-1F46F3F898D2:01}

《アイスカフェオレ(¥300)》と《ピーチソーダ(¥200)》
{8522CF92-A0BD-4330-BCF6-ED9ED9ADF9E9:01}

アナナスとティの《パウンドケーキ(¥150)》の裏に都内の住所で“アトリエまえの”との記載がありました。
{7418CD95-7DDC-46B2-AAC3-EE781ED2C670:01}


この後妹のお土産を買いにウロウロしたのですが、9時頃には一旦お客さんがひいてのんびり朝市でした。

ずずさんの三色丼は早々と完売していました。

ずずさんのお料理、大好きです(๑′ᴗ‵๑)


新鹿沼宿さんは9時からなので、その前に行く方は仲町屋台公園の駐車場を利用ください。
{F25DF53E-6127-4A94-B712-8CC209482FAF:01}

{F1123E9C-1299-42C8-8C48-F43C7DA324CA:01}