千葉旅行① | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

GW前半に千葉へ行ってきました!

まずは海ほたるで休憩~。
{38443061-4D60-425A-977B-B474B0703C6B:01}

水辺と高所が苦手なわたしは足がすくんでしまい、これ以上海に近づくことはできませんでした。


あさりまんとか気になります!
{2CF5AE94-0190-4C31-852C-00FBAE942204:01}

フードコートで朝ごはんを食べることに。

まだ10時前だったので、朝メニューしか提供していませんでした。
{29DF31A9-C33B-4E48-9BEC-29C9A15274CA:01}

アジほぐし丼が食べたかった(´;ω;`)
{25CF1F95-08CC-455D-8C24-BC69E571D47C:01}

やはりご当地モノを食べたくて《あさり丼(¥780)》と《みそ汁(¥50)》にしました。
{37928165-C3F2-48A2-8287-C37DBDE0AE7D:01}

ま、案の定食べきれずに残してしまいましたが(;^_^A

朝からこんなに食べられないー。

彼氏さんはわたしとは違うお店で《あさりご飯》と…うどんは何だったかしら?
{117CE6A4-B0B0-4DEF-A9DD-16E736092C23:01}

ごちそうさま☆して、いざ!木更津方面へ‼︎
{D8EA6403-E6C2-4E9E-A868-DD1B3F324A0A:01}


この日は直前までマザー牧場にしようかー…
ドイツ村にしようかー…と迷っていました。

今回は彼氏さん第一希望の市原ぞうの国に行ってきました!
{56E05B47-79B6-498A-9D7C-0A1F8F2D0079:01}

(ちなみにショッピングが大好きなわたしは木更津のアウトレットに行きたかった。笑)

入園料はこんな感じ。
{5CF662C6-B378-400F-BE1C-417FD2AC1ED1:01}

ペットとは一緒に入ることができません。

1日¥1000で預かってもらえます。

有料ですが、ぞうに乗ることもできますよ~。
{2E7A3D32-10E3-467D-A781-9035995266A2:01}

体重制限があるのでご注意を!



園内では動物のおやつが販売されています。
{4D99898D-8D9D-47A6-A948-2290C300ADDB:01}

ショーの時間になると、左後ろからぞうたちがやってきました。
{72A4328F-132E-4ABB-AD68-490F5B96F6FD:01}

一頭、二頭、三頭…
{43B3FF24-5D3C-4DA6-BEEB-49F451204BBD:01}

な…七頭もいました!
{4603BB6E-6B7E-4FC8-91FB-1D7D961AAAD9:01}

ショーではお客さんにお手伝いをお願いすることがあります。

お子様はぞうの鼻に乗れたり、帽子を被せてもらったり(๑′ᴗ‵๑)
{471D8CC8-A126-4A7D-ADB1-47C00FC48B4B:01}

大人(男性)の場合は横になり…
{28AF97B8-D534-4969-9BE9-7112B45C3FF6:01}

ぞうが上を歩いて行きます。
{3F3C91B6-3E1E-4573-9D6F-CDA04EA7A251:01}

参加者を募る際に「遠くから運転してきたお父さん」というのが条件だったのですが、手をあげた方は「横浜」と言っていました。

んーーー…それくらいの距離でよく「遠くから」なんて自信満々に手を挙げられたなー。笑

ちなみに女性は「朝早く起きてお弁当を作ってきたお母さん」でした。

こちらは「ゆで玉子とおにぎり」だそう。

んー…栃木と他県では考え方が違うのかもしれません。笑


その後もショーは続きます。

園のアイドルゆめ花ちゃんが大活躍!

タンバリンを叩いたり…
{E418B124-A030-45C8-9F2E-718397248667:01}

フラフープを回したり…
{4B1FC60D-E8D7-4F94-95DD-10AE6E162337:01}

絵を描いたり!
{2732D37E-E1C7-4C86-A656-68F4E05D632B:01}

この日の作品はこちら。
{750D08B3-AD81-4CC1-9CED-690372A9BBE3:01}

もちろん他のぞうたちもすごいパフォーマンスを見せてくれました。
{3DA469A2-4929-45E0-AB5D-122EE7ACE04B:01}

サッカーの力強い蹴りにはビックリしました。
{3FBD1117-B97C-429A-8EA1-BA455AD1E6B5:01}

とても感動するショーでした。
{5D78E158-5611-422B-A3F7-FBB7D9F523C6:01}

ショーが終わるとおやつタイムです。
{6BD06B73-33D6-46A8-A992-F8CB13DD8FFB:01}

全てのぞうに有料のおやつをあげることができます。
{2ECD7B60-F506-415E-B068-9DC3491AAF59:01}

宇都宮動物園ではぞうにおやつをあげるのが怖くてできませんでしたが、ショーを観たらぞうが愛らしく見えて全く抵抗なくあげられました。



猫と触れ合える場所もありました。
{B504EAD7-17B3-4F2D-B024-9768E1C3528A:01}

猫好きな彼氏さんはたくさんの猫と戯れることができて嬉しそうでした(*^^*)
{8B680C76-D32C-44E5-B8BF-6CE83B4CD958:01}

そしてランチタイム。

園内で頂くことにしました。
{9254ADFB-C6BE-45C9-9BF6-DE164810086D:01}

この日は園長手作りの焼き鳥もあるとのことでした。
{E8C94B85-7375-45F1-8068-D255BB726856:01}

わたしは《ハンバーグ丼(¥600)》《せせりの焼き鳥 たれ(¥250)》《メロンソーダ(¥300)》を。
{65DCFFC3-7A1C-4A49-9B35-7212A96C6FF7:01}

彼氏さんは《ハンバーグカレー(¥950)》と《カルピス(¥300)》を。
{19134CD3-04A2-4EB9-AD48-AFD2B84318C4:01}

観光地価格でしたが、いい天気の日に外で食べられたし手作り感があるし、何より園の売り上げになるので満足です。
{6EEB516A-F1A2-4EA8-8519-F523EF4C2EC3:01}

その後は園内のいろんな動物を見たり、ランディの巨大ぬいぐるみと写真を撮ったりしました。
{1DECD4F5-6B08-4FC1-9F45-C8605D8E771B:01}

行くまでは正直乗り気ではなかったのですが、今では子供ができたら必ず行きたい場所に変わりました!