GW前半に千葉へ行ってきました!
まずは海ほたるで休憩~。
水辺と高所が苦手なわたしは足がすくんでしまい、これ以上海に近づくことはできませんでした。
まだ10時前だったので、朝メニューしか提供していませんでした。
アジほぐし丼が食べたかった(´;ω;`)
やはりご当地モノを食べたくて《あさり丼(¥780)》と《みそ汁(¥50)》にしました。
ま、案の定食べきれずに残してしまいましたが(;^_^A
朝からこんなに食べられないー。
ドイツ村にしようかー…と迷っていました。
今回は彼氏さん第一希望の市原ぞうの国に行ってきました!
入園料はこんな感じ。
1日¥1000で預かってもらえます。
園内では動物のおやつが販売されています。
ショーの時間になると、左後ろからぞうたちがやってきました。
一頭、二頭、三頭…
な…七頭もいました!
ショーではお客さんにお手伝いをお願いすることがあります。
お子様はぞうの鼻に乗れたり、帽子を被せてもらったり(๑′ᴗ‵๑)
大人(男性)の場合は横になり…
んーーー…それくらいの距離でよく「遠くから」なんて自信満々に手を挙げられたなー。笑
ちなみに女性は「朝早く起きてお弁当を作ってきたお母さん」でした。
こちらは「ゆで玉子とおにぎり」だそう。
んー…栃木と他県では考え方が違うのかもしれません。笑
その後もショーは続きます。
園のアイドルゆめ花ちゃんが大活躍!
タンバリンを叩いたり…
フラフープを回したり…
絵を描いたり!
この日の作品はこちら。
もちろん他のぞうたちもすごいパフォーマンスを見せてくれました。
サッカーの力強い蹴りにはビックリしました。
とても感動するショーでした。
ショーが終わるとおやつタイムです。
全てのぞうに有料のおやつをあげることができます。
宇都宮動物園ではぞうにおやつをあげるのが怖くてできませんでしたが、ショーを観たらぞうが愛らしく見えて全く抵抗なくあげられました。
猫と触れ合える場所もありました。
そしてランチタイム。
園内で頂くことにしました。
わたしは《ハンバーグ丼(¥600)》《せせりの焼き鳥 たれ(¥250)》《メロンソーダ(¥300)》を。行くまでは正直乗り気ではなかったのですが、今では子供ができたら必ず行きたい場所に変わりました!