車で待っていると、開店5分前くらいに来た常連の親子らしきお客さんには店員さんが「もう大丈夫ですよ」と言っている声が聞こえたので行ってみることに。
店内はとても開放感があります。
入り口とその横の大きな窓が開いていたので、とても気持ち良さそうでしたよ(*^^*)
椅子席に案内されたのですが、常連さんがとても声が大きく賑やかだったので、上がりの席にしてもらいました( ´△`;)
上がりの席は落ち着いた雰囲気。
間仕切りが高めなので、隣の席も気になりません。
ランチメニュー。
お冷とコップは各テーブルに置いてあります。
わたしは《とろろ蕎麦切り(¥680+税)》を《ミニ天丼セット(¥480+税)》で。
細いものもあれば太いものもあり、クズのようなものもあり…かなりバラツキがありました。
食べやすいように?かなり短めでした。
薬味。
蕎麦湯はそれぞれ一人分ずつありました。
とろろ。
セットの天丼。
海老・春菊・舞茸・かぼちゃ・茄子が乗ってました。
どうやったらこんなに春菊がサックサクに揚げられるのか教えて欲しい!
冷たいお蕎麦。
あれ?
今気づいたけど…メニューに記載されていた漬け物が付いていませんでしたね(;^_^A
まずはKISSAKOさん自慢のお蕎麦。
小鉢はワカサギ(で合ってるかしら?)の南蛮漬け。
南蛮漬けが大好きなわたし。
この味付けとっても好みでした(*^^*)
天盛り。
ドリンクはランチメニュー+¥100だったのですが、大きなグラスですごくお得感がありました!
牛乳たっぷりで美味しかったです(*^^*)
車に戻りナビを設定していると、隣の車のお客さんも戻ってきて「なんか騒がしかったね…」と話す声が聞こえてきました。笑
あの雰囲気だから、ランチは落ち着いて食べたいですよね(;^_^A
上がりの席にしてもらって良かった~。
ランチのピークタイムは数組のみの来店だったようで、店員さんたちが白沢街道まで出て旗を振って呼び込みをしてました。
まだランチ営業が始まったことがあまり知られていないようですね。
行くなら空いている今が良いのではないでしょうか☆
ん~…でもやっぱりわたしは夜のKISSAKOさんのほうをオススメします(*´ω`*)
☆ 1記事目 2014.9.14