アンリロ(鹿沼) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

3月29日のネコヤド商店街翌日…。

この日は仕事が休みだったので、誕生日間近の妹と【アンリロ】さんへ行ってきました。

駐車場に停め、細い路地の奥へ歩いて行きます。
{6BFFC1E5-E9C5-451D-91C1-6AD588BE1DF0:01}

この日は手前にある響茶庵さんは定休日でした。
{121854E5-D19C-4D1B-B0D2-9BCC30F1369A:01}

こちらの庭には…
{FF063D7F-C757-4D3C-BFAD-AA460C04CFB7:01}

アヒル?カモ?がいました。
{8BF28D9D-90AB-4988-B704-20FD7D8C9788:01}

さらに奥に進むとアンリロさんがありました。
{06A5D264-E310-4583-B21E-49EA95452868:01}


開店時間数分前でしたが、店内から大袋を抱えたお客さんらしき人が出てきました。

音楽が鳴っていて、お店のドアが開いていたので店先に行ってみると「開店○分前で注文はまだできませんがどうぞ」と迎え入れてくださいました。
{7178C637-8F0E-4613-9355-AB8D8C1A8107:01}

2人だったのでこちらの席へ通されました。
{D767E4D7-8F51-40F6-A85B-ED5D9F6FCC93:01}

お客さんがいなかったので、店内も撮影させて頂きました(*^^*)
{FB830197-D07F-4985-8455-B44C0F4B17F5:01}

お子様連れはこちらの方が良さそうですね。
{46EC131E-58D9-4D40-BF81-33E673B2CA1A:01}

アルコール。
{125FA32F-924C-44B6-B53F-DF528CA3BA4E:01}

メニュー。
{BDE54993-8D40-479D-BFC9-1976C40BDE24:01}

今回はこちらをお願いしました。
{A085FF88-11F0-41DC-A130-CC49822B20A5:01}

アン・キャトル・サンク以外には人参フライが付いていないとのことだったので、単品で注文。
{C0CC37EC-89F6-44D1-BF01-29ABD1687C87:01}

お水はセルフサービスになってます。
{EC05A725-D104-4F17-95F8-FD73EC200881:01}

こちらがアンリロさん名物の《人参フライ(¥324)》
{E5D050F8-F48C-45E2-8ECD-8F93C5512B7C:01}

切り方が綺麗じゃなくてごめんなさい(;^_^A
{5C0DD86A-CE31-4624-8200-4A673A91C8AD:01}

人参がすごく甘かったです(*^^*)

こちらは《ドゥ(¥1512)》のサラダ。
{318FA0F9-AA31-4BD1-9E81-A45162BBDB9A:01}

不思議な形のお皿だなー。

それにしても、レタスだけか。

…とムシャムシャ食べていると、どんどん他の野菜が見えてきました!
{781378D6-17F8-4FEA-ABDB-6700B22775F5:01}

こちらはスモークこぼうのクリームパスタだったかしら?
{647ED701-0A07-4F1A-B18A-174E5E13A98F:01}



妹には少し奮発して《トロワ(¥1944)》を。笑

大根のスープは、本当に大根でした。
{95C9302B-6200-4207-8EF7-4D02827A804A:01}

苦手な方にはキツイかもしれませんσ(^_^;)

前菜は…何だったか忘れてしまいましたー。
{A65BB394-0C64-4807-9D87-C5F9A9FEA4AB:01}

{6F58CC41-EEF7-4B57-B00E-48704E27CD0C:01}

{4E37A426-27AD-43A0-9820-B4DC6386B69F:01}

{8BE371F2-3B4F-432B-858E-F974E441C53A:01}

こちらはメインの丼もの。
{FE68E1EE-7B59-4216-B5ED-94383A8D5FAE:01}

{ACA70E70-02BE-4E7B-8E6D-4A7389BBBC07:01}

ごぼうのフライが乗っていました。
{A639C398-5A46-4127-8B41-9307469B4DCA:01}


デザートはチーズケーキでした。
{B741347D-BC87-49D0-A3F9-A265C710F5B8:01}

食べ応えのある量なのが嬉しい☆
{954D3578-39B9-405B-94DA-327DD7FEDABA:01}


この日は初夏のような暑さだったので、アイスティーをお願いしました。
{D9BF80E5-B330-4EC9-A6D7-C8054B334178:01}



店内ではパンも販売していたので購入しました。
{0005741F-4B12-4FA5-B4C0-6661B3BF9114:01}

開店前に出て行ったお客さんが大量購入したらしく、無い物もあるとかで残念っ!

この日はすでに売り切れてしまいましたが、レモンのパンが美味しいのだとか。


今回は5つ購入。

《苺とクリームチーズのベーグル(¥200)》
{7FD03398-70BC-466A-AA75-8DB2977EF55A:01}

《ゴルゴンゾーラとクルミのフォカッチャ(¥?)》
{60B5F0E8-75E1-42B5-B270-4DD4B8F40414:01}

《ミルクサンド(¥170)》
{DD007C69-D8C8-48CD-94A0-4C0EE77316CC:01}

《ココアサンド(¥170)》は、この日は暑かったので家に着くまでに少し溶けてしまいました(ノ_・。)
{244C40F2-4A88-466A-9ECD-0C3E80857394:01}

《チョコバターサンド(¥?)》
{A6938340-C2B9-4DA2-89DD-9E6EE62D80E8:01}


野菜がいっぱい食べられて幸せでした(๑′ᴗ‵๑)