レアレア〜食べ物編〜(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

今日は【プレミアムマーケット2015 レアレア】の食べ物編です!


開場して真っ先に向かったのは大好きな“Focori”さん♡

今回はgramさんとSmoothさんへの委託販売でした。
{BD0BEC05-90FC-4FF8-9201-D8BEFCA8B9C1:01}

もちろん一番乗りだったので選びたい放題。
{C6A2C613-05DC-456A-AED0-C023609AAD0E:01}

色々とお喋りさせて頂きました(*^^*)

今回はいつもより丁寧な出来だそうです。笑
{144E386B-012D-458A-A0E1-A4AD6181C15E:01}

《いちごと白あんマフィン(¥240)》を2つ、《いちごとチョコマフィン(¥240)》《いちごとクランブルマフィン(¥220)》
{E4D240B9-F126-4ACC-B7E6-495DC1BEC146:01}

もちろん《カヌレ(¥180)》も♡
{0A644BF1-5E5D-4966-8C46-84B10A23D536:01}

こちらは《チョコとくるみのチャンククッキー(¥160)》
{7CA54335-004D-4714-B292-BF5A03937288:01}

毎回美味しい焼き菓子をありがとうございます♡



すぐ後ろには、前回購入して恋しかった“お食事処 藤”さんがっ‼︎
{98FCD6D0-174D-4EA6-864C-4FC552EEB693:01}

また今回も激安販売っ‼︎

ロコモコ丼がすごく美味しそう~!

買っておけばよかったと今更後悔(´;ω;`)

今回も《山菜おこわ(¥150)》を…
{A6CEF498-4DE6-464D-9D29-88E2C0905F8F:01}

2つ購入♡
{5150BE9F-CAF6-4850-AA26-DE56BF62670B:01}

夜ごはんの時に家族で分けて食べました。



ヒナリさんの列に並ぶ前に“日用菓子店 冬庫”でお買い物♡
{F8A7F13C-1F17-416E-AFE6-71D19EBE7FAB:01}

《オーガニックチョコレート コーヒー(¥250)》《エスプレッソチョコクッキー(¥300)》《オーガニックチョコレート 国産柚ピール(¥400)》…だったかな?
{A00C93DA-9AD8-49E0-BAE3-92117461D224:01}

日持ちするのでちょびちょび大切に食べます(๑′ᴗ‵๑)



以前クリスマスマルシェにも出店していた“MI PERU”さんは、今回もペルー料理と小物を販売していました(*^^*)
{77DFACA4-5494-4829-969C-A1BFCC7EC437:01}

ペルーなミートパイとほうれん草のタルトが気になるなー。


五島うどんも以前から気になってるんだよなー。
{C0CB4C23-677F-4ADC-9194-BA2AA9BF2C14:01}

たくさん積み上げられたバンズに目が釘付け。
{239B7D4B-DADF-447D-9457-12A600953B01:01}

サンプルがあってわかりやすくていいですね☆
{E59107F6-7057-420E-9EC4-90E804E97C65:01}

ハンバーグは大きな鉄板?フライパン?で焼いていました。
{B2C94B36-F1DB-4ED1-BDED-209B5AD3A389:01}

お店の方がお手伝いのバイトの方?を強い口調で注意していたのですが…わたし以外にお客さんはいなくて忙しいわけではないので、そういうのは後ろのほうでやっていただきたいです(´・ω・`;)

目の前でそんなことをされたら、非常に気まずいし気分が良いものではありません|ω・`)




さぁ!ランチタイムです♡

わたしは“ジョイア・ミーア・ガーデン”さんの《イタリアンバーガー(¥800)》を。
{EE687621-3EE5-4121-ABF0-9C2431457310:01}

これ、見ただけで美味しい!とわかります♡
{C9A45E78-1877-486C-96B4-5F0200C8E4A4:01}

ピクルスがあるのもすっごく嬉しいヽ(〃∀〃)ノ
{E5F9ACC1-CC5A-412B-8933-510B9D45F0E2:01}


彼氏さんは“イタリアン創作酒房 柳庵”さんの《ナポリタン(¥400)》を。
{331D6B41-EB0E-4EF5-B269-6330C32D61B9:01}

“お食事処 藤”さんの《唐揚げ(¥150)》は4個くらい入っていたかしら?
{8A4D70F3-4000-46A4-9F89-88ABC63A5B60:01}



向かいの体育館ではブレックスが試合をしていたのか、そちらにはケータリングカーがありました。
{64AA3B74-510D-4FEE-ABD9-B1D4E112B156:01}




今回もすごく楽しいイベントをありがとうございました!