カフェ ド ギャルソン -3-(日光) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

最近着実にお客さんが増えてきた【カフェ ド ギャルソン】さん。
{8B887C89-F25F-4261-8131-374AB63B0E76:01}

おっ!知らないメニューが出てる。
{36F4649A-1917-4EA8-8B93-5A143D88E5F6:01}

少し来ない間(と言っても1~2ヶ月。笑)に、店内でコーヒーも頂けるようになりました。

¥200でお代わり自由ヽ(´∀`)ノ
{D1F4FDB0-5D15-4284-96B2-E66AADEF6238:01}

イチゴのお菓子って好きじゃないけど、なぜかこれは美味しかったな~♡
{258BA0D3-DC99-486E-84DF-27DAC5322C9C:01}

この日もショーケースにはたくさんのケーキがヽ(〃∀〃)ノ
{DFB9E0F0-3AE9-4E93-AA9E-C3E849516D24:01}

前回友達の家に行く際に、手土産で持っていった(そして食べた)《ビスキーカフェ(¥350)》が美味しかった~。

なめらかな良質のバタークリームを使用しているそう。

コーヒー風味で、硬めの層と柔らかい層の歯ごたえがすごくいい!

バタークリームというと美味しくないイメージでしたが、これはすっごく気に入りました♡
{2A71CC19-757F-4A9C-849A-2C40BB6AA027:01}


母は新商品の《スノープリンセス(¥350)》を。

ホワイトチョコにパッションフルーツの隠し味。

甘みと酸味のバランスが絶妙とのことでした。
{3D376878-FD1E-4E6E-B9B6-9B4431EA8D43:01}

妹は《フォンダンショコラ(¥350)》を。
{CD7BC27D-4BC9-4D86-BDEB-51F0F6713392:01}

《生チョコクロワッサンサンド(¥320)》は食べにくかったー( ´△`;)
{6517C547-A1D7-4050-8915-029E04E4337F:01}

《チョコブリュレ(¥350)》を食べた妹は、普通のブリュレのほうがいいとσ(^_^;)

濃厚だったのかしら?
{39B47BFF-ACDF-436D-8C79-2FD532A61E85:01}


やっぱり日光市では、一番オススメしたいケーキ屋さんです(*^^*)



   ☆ 1記事目 2014.9.3
   ☆ 2記事目 2014.11.17