森のヴォイヴォイ | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

1月20日~3月中旬まで冬季休業になってしまう【森のvoivoi】さん。

前日の夜に急にパンケーキが食べたくなり、那須方面の路面状況を確認したら、少し雪が降っている模様。

このままじゃ朝は凍るなー。

翌朝6:30にもう一度路面状況を確認。

やはり微妙…。

諦めよう。

しかし諦めきれず8:30過ぎにも確認。

あっ‼︎

大丈夫そう!

ってことで行ってみました♡

3連休中は朝10:00ではなく8:00オープン。

9:50頃に着きました。

普段利用する県道30号線は、強風で積もった雪が飛ばされて前が真っ白で見えませんでした(´;ω;`)

青空だけど、すっっっっごく風が強いです‼︎

通常の入り口には“強風のためテラス側からお入りください”との表示が。
{A7E0379F-57C2-4355-8C4D-ABB8BD78E22A:01}

店内はナチュラルで落ち着く空間でした(*^^*)
{619E8A13-829F-491D-998B-9428783969FF:01}

途中から暖炉に火をつけてくださいました(●´ー`●)
{0ECA7769-AD11-452A-BF3B-7988941FC126:01}


1月のスペシャルメニュー。
{27756568-79CF-491B-B4F9-9AEFFBBF6259:01}

ドリンクメニュー。
{266E1A68-0FD1-4952-833E-2CDD0E5E980F:01}

決めてきたはずなのに…やはり迷います。
{BDA5DA47-AFAA-4641-906F-06BE5E227490:01}

オニオングラタンスープも気になるな~。
{7C375F47-8F8A-49DB-A4D4-28FA0E72AB40:01}


モーニングサービスでヨーグルトを頂きました♡
{EE9AD272-4E42-4002-B9A8-F7C4A38FB306:01}

飲み物はワイズティーさんの《シャンパンパーティ(¥720)》をお願いしました。

ポットサービスなのが嬉しいです♡
{F4E71C3A-0804-4A66-8D96-F29908E33BF7:01}

“紅茶のシャンパンと言われる有機栽培のダージリンに、花のテイストをブレンド”とのことでしたが…正直、パンケーキを食べながらだと違いわかりませんでした( ´△`;)
{97DE9406-9248-4784-B236-043C716FA6F8:01}

お砂糖と…
{C55FEFE7-6930-4201-A1C8-8056F5D40535:01}

マドラーも可愛い(*^^*)

でも甘いパンケーキなので使いませんでしたがσ(^_^;)
{FD48B363-5A75-4D29-8476-5A2952BB5D6B:01}

ソーサーも可愛い♡
{049752CE-5425-4E10-8A89-D500892275FD:01}

そして…
{31AA7FD3-41EE-42E5-AD53-07ED77FB9222:01}
《いちごのティラミス・パンケーキ(¥1350)》も可愛い~っっっ♡
{4AC0CD8F-84F8-4162-8C66-6116F2F80412:01}

上から見ても可愛い♡
{049BD9FD-BE9A-4B4E-9E9F-AFBF698DAB15:01}

マスカルポーネクリームの滝がすごい!
{0F11E4E7-76BF-4F24-A372-ECF8FD8A68D3:01}

わたし…苺が得意ではありません(´._.`)笑
{0C6D1482-108D-490E-968D-3B93FC07231A:01}

苺のシャーベットも。
{55FB3CCE-02B3-49E9-AF8D-C1EA202EAE5C:01}

小さめのパンケーキが4段。
{1BA87491-958F-4D81-811E-3750EC47E02C:01}

それでは頂きましょう。
{3DE1F116-82C4-4AB2-86A5-312D8093750A:01}

実はこの日のわたしはお一人様。

いくら小さめのパンケーキとは言ってもキツかったですΣ(-∀-ノ)ノ

でも他のお客さんたちは皆さん一人一つずつオーダーしてましたねー。


ごちそうさまでした(人゚∀゚*)
{7CDD5341-361E-4B0F-8D9F-265167F0BEF1:01}


10:30前には予約席以外は満席になっていました。
{7940752F-69B3-4515-87ED-29AE30A38647:01}



帰りは那須街道を下って国道4号線を通って帰りましたが、そちらには雪が無くてビックリ!

遠回りにはなってしまいましたが、そちらにして正解でした。


初夏になったらアレを食べにまたお邪魔します(๑′ᴗ‵๑)