千本松牧場(那須塩原) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

※クリスマス前の記事です。



先月、誕生日を迎えた彼氏さん。

直近の休日にお祝いすることに。

わたしの誕生日は蟹だったけど、次は何かな~。

「何が食べたい?」と聞くと「ジンギスカン!」と。

宇都宮のあそこに行くか。それとも矢板のあそこに行くか。はたまた福島のあそこに行くか…。

「大笹牧場がいい!」

えぇぇぇぇぇぇぇっ⁉︎

しかし前日からの積雪が予想以上にすごかったので【千本松牧場】さんに行くことに。
{599F9929-BA4D-431E-A6C3-372A4F19DE9E:01}

11時半前に着きましたが、この日一組目のお客さんでした。

どの席に座るか選びたい放題~ヽ(´∀`)ノ
{E55B9937-376A-4B49-B480-D6C30FB2AFD3:01}

{51A0EC10-8EFD-4CD3-9BA9-318EF0D2BD47:01}

まずはレジで注文。

60分の食べ放題と単品でラムウインナー?をお願いしました。

紙エプロンやおしぼりはご自由にどうぞ。
{FE79413E-B8E0-4216-9E99-01BEDADF355F:01}

セルフサービスなので、カウンターで受け取って席まで運びます。

野菜盛り合わせ・ラム・豚・お漬物がセットになっています。
{90ABA676-C47B-45F5-AE32-54A32556E684:01}

追加野菜はご自由に。

キャベツ・ニラ・玉ねぎ・もやしがありました。
{B88F8284-8D04-4652-AFC0-F263204D3E95:01}

ラムと豚もご自由に。

お肉がカチカチに凍っているのでご注意を‼︎笑
{7068448F-C630-4D0E-A530-113FF4D0C071:01}

ごはんとお味噌汁もお好きなだけどうぞ。
{8868DC10-7DC7-4499-BC09-703874181838:01}

スタンバイOK~(b'3`*)
{22D4F081-A891-41E1-A774-87CCC1B085D1:01}

焼き方はこちらを参考にしてください。
{F55F167C-7D14-4F0A-A2CE-4D26E7C71186:01}

ラムウインナーは3本で¥400くらいだったかしら?
{09A5D7F9-7DC8-4213-97E3-D3A0BE91F878:01}




食後のデザートタイム♡
{F65D356F-F038-4DB4-8BC0-69F94BF8F51A:01}

○○限定という言葉に弱いわたし…。

気になるな~。
{20D8353D-EF8B-4D66-A140-ABEF0FF9474E:01}

堂々と書いてある裏メニュー。笑

めくってみると…
{88D4F23E-4221-4866-B6E2-B3D389732458:01}

クリームソーダでした。

メロンソーダとコーラから選べるそうです。
{0B98B0C4-6581-4080-9951-A06B9B281D5A:01}

でも選んだのはこれっ♡
{EC5B75D5-3310-4F98-9791-3ACB8A75AA55:01}

☆形のパイナップルやアラザン、スプリンクルにトッポなどがトッピングされていて、見た目は子供向けな感じ。
{69A7D2B2-F6E8-4B72-902E-CDE690D9D46A:01}

下にはグラノーラ。

これ美味しかった!
{C57934CD-2809-4F7C-8507-0E19D97C0BF1:01}

クルミ・カシューナッツ・アーモンド・かぼちゃの種・クランベリーとソフトクリームがよく合う!

大人でも大満足な内容でした。

通常メニューにしてほしい‼︎