通りからは少し入るので、こんなお店ができてたなんて全然気づきませんでした!
土地勘がある方には口頭での説明で伝わると思うのですが、そうでない方にはわかりにくい場所だと思いますヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
なのでお店のHPのロードマップを参考にどうぞ!
車は店前のスペースに3台くらい停められます。
庭先にはたくさんの花が!
外に出た時に撮ろうと思ったのですが…雨が降ってきてしまい撮ることができませんでした(ノ_・。)
玄関へ向かうと、お店の方がドアを開けて優しい笑顔で迎えてくださいました。
この日は事前予約をしてソファー席へ。
遅いランチだったので他にお客さんはいませんでしたが、席数は少なめなので予約をしておいたほうが確実です。
ランチは二種類。
ひとつずつお願いしました。
紫色のものを「カブかな~?大根かな~?」と話していたら、それを聞いていたお店の方がメニュー表を持ってきてくれました。笑
実際は紫キャベツのピクルスで、カブや大根と思ったものは芯だったようです(^◇^;)
沖縄麩の唐揚げは…すっごくふわふわでビックリ!
わたしも同行した妹も苦手な“ひよこ豆”が入ったスープ…
でも食べてみてビックリ!
ホクホクして美味しいのです‼︎
ひよこ豆を美味しいと思ったのは初めてでした!
そしてきのこたっぷりで、このスープすごく気に入りました♡
《夏野菜のトマトカレー(¥1000)》は、想像してたより辛かったです。
辛いのが苦手な人はやめたほうがいいかもしれません。
わたしみたいに辛いものが得意な人にはピリ辛でちょうど良いと思います☆
こちらにもスープや小鉢が付きました。
デザートは《甘酒プリン ブルーベリーソース》でした。
実は、わたしも妹も甘酒が大の苦手(´;ω;`)
でも食べてみたらいけました。笑
ということは、甘酒が好きな人にとっては物足りなかったりするのかしら?
15時からのカフェタイムには、猫店長の卓郎くんがお店にやってくるそうです。
会いたかったので残念です(*´・_・`)
なので次回はカフェタイムにお邪魔します♡
ケーキはテイクアウトできるとのことだったので、母に八重山黒糖のチーズケーキ(¥400)を買って行くことに。
家に帰って中を見てみると…“はじの部分なのでオマケです よかったら食べてください”と手紙が添えられていて、抹茶と大納言のスフレケーキも入っていたんです~!(´;ω;`)
本当にありがとうございました☆
本当にありがとうございました☆