半年に一度のイベント【BonMarche100人展】へ行ってきました♡
今年は8:50着で気合い充分!
ローズハット前には(その時は)30番目くらいに並べたかしら?
時間が経つにつれ、横入りが目立つようになってくるので…最終的には50番目くらいになっちゃったかしら(´・ω・`;)
毎回のことですが、知り合いがいたからといってそこに一緒に入るのはやめてほしいですね。
着いた頃は自由に歩けるくらい人が少なかったですが、10時前には人がたーくさん!
駐車場渋滞も…。
屋内は10時半~なのですが、屋外は10時~なので【サンタルチア】さんで《ブルーベリーヨーグルトのシングルサイズ(¥300)ジェラート》を購入。
ローズハットの目の前に出店していた【いなざうるす屋さん】のフェイクフラワーも大人気でしたね~。
10時半に屋内エリアがオープンしていざ入場!
真っ先に【Pas a pas】さんのところに行きました♡
クッキーハウスは…我慢(*´・_・`)
「ブログ見ました」でクッキーを頂いちゃいました♡
【Hisai】さんでも焼き菓子を購入☆
【clover】さんや【kirara】さんでも買いたかったけど…お菓子ばかりで食べきれなくなってしまうので我慢(ノ_・。)
【あお・てん工房】さんでもお目当ての物をゲットできました♡
ブログで気になっていた作家さんがたーーくさんで欲しい物ばかり…。
でもあまりの人の多さに疲れて出口へ向かいます_ノ乙(、ン、)_
消しゴムハンコも欲しかった…。
ゆっくり匂いも楽しみたかった【365soap】さんも人だかりで、石けんを手に取ることさえもままならなかったので、とりあえずブログで気になっていた竹炭の石けんを口頭で注文。
イベントは好きだけど、歩くのが困難なくらいの人混みは苦手です(-ω-;)
やっと外に出て【何時も庵】さんでコーヒータイム。
一緒に行った妹が、一度もケバブを食べたことがないらしく、食べてみたいというので【ケバブキッチン】さんで購入。
外国人のお兄さんに一目惚れしたらしく、一緒に写真も撮ってもらいました☆笑
ハングドラムという不思議な楽器もすごく魅力的でした(●′ω`人′ω`●)
そして【hand made 工房 CHURA】さんでは、またしても可愛いレジンのネックレスを購入♡
またコレクションが増えました( *´艸`)
【チャイ屋ヨギー】さんでは《アイスチャイ(¥350)》を。
実はわたし…チャイ初体験でした♡
もっとクセがあるのかと思っていましたが、サッパリしてゴクゴクいけちゃいますね~。
【町のパン屋 ふくら】さんではえびカツバーガーと悩むも《トムヤムクンラーメン(¥600)》を購入。
屋外のブースも誘惑がいっぱい!
可愛い物を全部買ってたら…お金がいくらあっても足りません( ´△`;)
長~い行列ができていた【PETITE USINE】さんのキッシュ…食べたかったな。
Pas a pasさんで購入した、スティックタイプのチーズケーキが食べ頃になったので頂きましたが、すごーく好みの味と食感で気に入りました♡
あれなら軽く10本は食べられちゃう勢いです!笑
この日の戦利品は…
【あお・てん工房】さんの《綿棒ケース(¥900)》
【365soap】さんの《竹炭石けん(¥400)》
【hand made 工房 CHURA】さんの《レジンネックレス(¥1500)》
【町のパン屋 ふくら】さんの《ベーグル(¥180)》《天使のポシェット(¥400)》
【Pas a pas】さんの《ポルボロン ピスタチオ》《ニャンメレちゃん》《カヌレ》《スコーン》《フォーチュンクッキー》は、値段を確認せずに買ってしまいました(´・ω・`;)
¥1000overだったのは確か。
【Hisai】さんの《コーヒーアーモンドのスコーン》と《ガトーショコラ》も値段不明。
おにぎりは【お米ひろば】さんで母が1個¥150で購入。
その他の物は…この後に行ったイベントで購入したものです( ´ ▽ ` )
今回のボン マルシェは県民の日に開催されたため、他のイベントや施設の無料開放などと重なったせいか人出は少なめだった気がします。
次回は10月26日!
楽しみです♡