とんかつ ステーキ 篠(塩谷町) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

先週の土曜日の夜、妹のFacebookに「親と篠に食べに行ってきたよ」との投稿が。

しかもサーロイン⁉︎⁉︎

何を~っ⁉︎

わたしが出かけている時に抜けがけだぁぁぁ!

なんて見ていたら「今TVで篠映ってるよ」とのコメントが。

普段でさえ混んでいるのに、さらに混んでしまう_ノ乙(、ン、)_

(ちなみに日曜日に行った人は「篠渋滞ができてたから引き返した」と言ってました。)





ってことで、TVに便乗して【とんかつ ステーキ 篠】さんの過去記事をアップ♡笑




ほとんどのお店は入店すると「いらっしゃいませ~」と店員が笑顔で迎え入れてくれるでしょう。

しかし、こちらはそうとは限りません。

店主と息子さんがキッチンを、お母さんがホールを一人で担当しているので忙しく動き回ってます。

とりあえず店内に入ったらお店の人が声をかけてくれるまで待ちましょう。

その時お連れ様は店外で待つのがよろしいかと。

満席の場合は人数を伝え、車で待つのがいいですね~。

店内はテーブル席と座敷があります。
{FDB05258-6F2B-47BB-8E5F-7E768723B3B6:01}

メニュー表は増税前のものなので、値段が変わっているかもしれません。
{C54CACF4-02E6-4A73-A9D3-84E0CA78A3A5:01}

{EB632BB9-4EB0-46E8-8A4C-6DB900370A02:01}


TVでは客の7割がポークソティーを頼むと紹介していたらしいです。

ちなみにわたしは小さい頃に1回ハンバーグを頼んでからは、ずーーーっとショウガ焼きしか頼んだことがありません。

まずはショウガ焼きのソースとサラダ。
{41FF74AC-D7DD-4E05-812A-1F9AC2575A7B:01}

20年ほど前は、この玉ねぎが辛くて食べられませんでした。
{04DBB00D-DC2B-4A88-A5FE-E232656C5254:01}

このサラダも昔から変わらないビジュアルで落ち着きます♡

これが魔法のソース!
{E4465F0F-CD6B-48AE-B45A-61AE32FA3AD8:01}

どんな配合なんだろ~。

わたしが毎回頼む《ショウガ焼き(¥1200)》
{52B421B6-C4B3-492B-B489-AB701AC93071:01}

厚みも焼き色も完璧っ♡


こちらは母が頼んだ《チーズ焼き(¥1200)》
{2F1291D3-EF18-41B2-A431-E248F2816941:01}

始めて食べましたが、なかなか美味しいですね。

でもやっぱりショウガ焼きがいい♡


妹から送られてきた《牛サーロイン250g(¥2200)》
{346D749E-0F75-46E3-85B3-944D04E1939F:01}

妹はコレを何回か食べたことあるらしいのですが…わたしはまだ食べたことないんですよね(´ι_` )


しばらくはTVの影響で行けそうにないので、落ち着いた頃にまた行こーう☆

うちの地区の消防団やその他の集まりでも篠さんは利用するので、団体さんで半分くらい席が埋まってしまってることもあるのでご了承くださいませ( ´ ▽ ` )




次回の記事では「篠さんはしばらく行けないか~。他にいいお店ないかな~。」って方にオススメのお店をご紹介します♡