GWのとある日、12時頃に母がランチに行こうと。
うちからだと1時間かからずに行ける塩谷町の風だよりさんに行くことに。
13時頃に着くから1時間くらい待つようかな~と予想して行きましたが…甘かった!
席への案内80分+料理の提供に40分で2時間待ちとのことヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
きっとそれ以上に待つことになるだろうと、諦め山を下りることにしました。
風だよりさんはロケーションも味もいいけど…の~んびりなので、11時頃に着くことをオススメします!
そして、せっかちさんにはオススメできません!
空いている時でも料理提供までに時間がかかるので(´._.`)
でもミニ汽車に乗れたり、料理が美味しいので行ってしまうのですが( ´ ▽ ` )
時間に余裕がある時にぜひ~☆
以前会社のおじさんに「東古屋湖の手前にあるうどん屋が美味しいよ!」と聞いていたので迷わずそちらに伺いました。
【一膳めし屋 てらしま】さん。
この日は今年最高気温の暑い日だったので「外でもいいかな~」と思ったのですが、目の前は道路で恥ずかしかったので、入って左側にある囲炉裏風?の小上がり席に座りました。
豚ねぎうどんが気になるけど、半袖でちょうどいい陽気なので冷たいうどんがいいー!
食いしん坊さんは定食+¥200で小鉢うどん(醤油or味噌の温・冷)を付けるのもいいですね~。
わたしは《冷やし山菜うどん(¥700)》を。
山菜って幸せな気持ちになれます( *´艸`)
こちらのお店は注文を受けてからうどんを茹でるので、少々時間がかかります。
極太でコシがすごく強い麺なので、かなーりお腹に溜まります。
女性が一人前を食べきるのは大変かも。
母はこちらを注文。
牛丼のお肉はお箸で簡単に切れたくらい柔らかかったです。
そして汁だく~。
上に乗ってる麩が可愛い♡
平日は日替わりメニューがあるそうです。
その後は矢板の長峰公園でつつじを見ながらデザートを( ›◡ु‹ )
途中で迷子を発見し、その子とお父さんが会えた瞬間にウルっとしてしまいました。
夕方のニュースで海水浴場の迷子センターの特集などを見ると、かなりボロボロ涙を流してしまうわたしであります。ハイ。
最近は物騒な事件が多いので、くれぐれもお子さんから目を離さないであげてくださいねー!