そんな中、ワンコのお散歩に日光だいや川公園へ。
親子で来てる人、犬の散歩をしてる人、ギターの練習をしてる人、コスプレをして写真?ムービー?を撮ってる人…。
アスレチックは大人¥300、小・中学生¥150です。
あのですねー、はっきり言わせてもらいますが…
きちんと松月さんの駐車場があるので、そちらに駐車してください!
ちなみにここには記載されていませんが、松月さんの前の道を鬼怒川太郎の餃子屋さん方面に走り、その先を右折して数十メートル先右側にも数台分ですが、松月さんの駐車場があります。
小さいですが“松月P”の看板があります。
松月さんの店舗隣にある駐車場は今市病院の駐車場ですからね!
マナーが守れない人は松月さんに行く資格がないとわたしは思います(`・ω・´)
ってことで店内へ。
満席だったので5分ほど待ち、席へ案内されました。
こちらはテーブルにあるメモ帳に注文する品を書き、レジへ持って行って前会計~という流れです。
全体的に¥50~¥100値上がりしました。
あら、ライチは無くなったけど新たに柚子が仲間入りしてる♡
紅茶とキャラメル系が通常メニューになってるー。
注文はしたけどいつ入荷するかわからないとのことなので、またGWが終わった頃に行こうかしら~。
ということで、わたしはキャラメル練乳(¥550)、彼氏さんはいちご(¥400)を注文。
まずはわたしのキャラメル練乳が到着~♡
キャラメル=茶色のイメージだけど、こちらのは真っ白なんです~!
でも食べるとキャラメル(●´ー`●)
かき氷のデカさをiPhoneと比べてみたけど…伝わらない_ノ乙(、ン、)_
彼氏さんがかき氷を頼む時は9割くらいはいちごなんです。
わたしからしたら野いちごやとちおとめにしたら⁉︎という感じなのですが、そこには彼なりのこだわり?があるらしいのです。笑
周りの観光客にはとちおとめや夏みかんが人気のようでしたね~。
今回は持ち帰りのお客さんが数名いましたねー。
持ち帰りは透明な蓋付きパックに入った物と、お祭りなどで売られているうどんなどの容器?に盛られた物の2パターンがあります。
混雑するこれからの時期にはうどん容器での提供になるかもしれないので、店内でゆっくり食べたいな~という方は今のうちにお早めにどうぞ☆
うちから5分で行ける距離に、松月さんの天然氷を使ったかき氷が食べられるお店が4軒もあるなんて幸せだ~꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・