カフェ フォコリ(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

ずっと来たいと思いながらも、土日は駐車場が空いていない…

よしっ!

平日休みの日に時間をズラして行こう!

と、いうことで平日の14時にお邪魔したのは【cafe Focori】さん。
{68F52F1F-F249-41CB-893E-6A6192C7D3D6:01}

ちょうど砂利の駐車場から1台車が出たところだったので、そちらに止めました。


店内に入ると落ち着く感じで…

わたし、この空間好きですっ!

だいたいの女性は好きでしょう♡

実際、SNSに投稿したら、数名の友人から「詳しく教えて!」とか「今度連れて行って!」とコメントがありましたもん( ´ ▽ ` )
{F83D9420-F4F4-4F68-9A09-D2F46DFBCEC6:01}

全体的に撮りたかったけど、他にお客さんがいたから断念(´._.`)

わたしがお店を出た1分後くらいに出たんですけどね(´・з・`)




念願のいちごまつり!!ヽ(〃∀〃)ノ
{990FB613-9818-498B-B80E-94D87CA01F6C:01}

いちごクリームソーダ(¥500)も気になるけど、いちごばかりで甘そうだな…

と、いうことでアイスコーヒー(¥450)を。
{E125C9CF-58B7-4FB0-844C-75FBCFFA8B90:01}

そして…

店主さんのブログを見て、食べたい!という気持ちを我慢していた《いちごパンケーキ(¥700)》がぁぁぁ☼꒰๑˟▵˟๑꒱マブシ~  ྀྀ
{B7A77C10-EA99-414D-8D82-DDC3715FBC6B:01}

パンケーキとパンケーキの間にはカスタードクリームが挟まってます♡

練乳もかかっていて甘いけど、クリームがさっぱりしていてしつこくないし、いちごのみずみずしさがあるから意外にペロリといけましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

こんなに美味しいとkanamonさんが食べていたフレンチトーストも気になるー。



4種類のマフィンが並んでいて、どれを買おうか迷っていると「ごゆっくり決めてください(*^^*)」とニコニコ笑顔で声をかけてくださいました。
{C2F928C9-9CD4-4212-9875-730C303CF02A:01}

残念ながらざくざくサブレは売り切れてました(ノ_・。)
{0F306262-3E58-4699-8626-B795E7FE0448:01}


帰宅して撮影会~。
{8D291737-D48B-4F6A-BD5F-DF8052FBFC24:01}

けっきょくマフィンは全種類買っちゃいましたっ♡笑

そして大好きなカヌレも購入( ´ ▽ ` )

レアレアの時に食べたあの味が忘れられずにいました꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。

今まで食べたカヌレの中で一番好みの味でした。

カヌレ=お酒の臭いと味がして、アルコールが苦手なわたしにはキツイものが多いのです(´;ω;`)

もっと買ってくればよかったなー。





駐車場はお店の前の砂利の駐車場に3台分、お店の横(一番手前)に1台分あります。
{99F316E6-1FDD-4AD1-B4C4-8A0A47B71A60:01}

砂利の駐車場はこの表示があるところに停めてください。
{F8133928-A735-44C4-9486-7CE9BD305333:01}

駐車場に入ったら、左側の手前から3台分だと思われます。
(↑未確認ですが、右1台と左2台だそうです(>人<;))



わたしが訪れた時、店内にお客さんは2人いましたが…別々の車で来ていました(´・ω・`;)

お店の方もブログなどで相乗りをお願いしているのに、別々に来店する方の神経が理解できません~( ´△`;)

静かな店内で悪口ばかりを言っているような方たちだから、そういう気遣いができないのでしょうね(-ω-;)

せっかく素敵なカフェに行けたのに、いくら他人の悪口とはいえ少し嫌な気持ちになりました。




14時を過ぎていたけど「ランチメニューも注文できます」と言われたのが驚きでした。
{07FC56BA-455E-4D32-A573-14330F3286FC:01}

いちごまつり期間中は、ランチセットを注文した方は+¥50でいちごクリームソーダに、+¥100でいちごとあずきのミニパフェに変更できるそうです。