「今夜はみんないなくて2人だけだから、ラーメンかうどんを食べに行きたいな♡」という母。
二日連続でラーメンを食べたから、今夜はうどんだっ!
って思ったけど…ずっと気になっていた鬼怒川の【麺工房 楓】さんへ行くことに。
もうラーメン無しでは生きていけない体になってしまいました。笑
店内に入ると2人掛け×4つと4人掛けの椅子席、4人掛けの掘り炬燵式と小上がりが2席ずつあったので、小上がりに陣取ることに。
(お客さんがいない時間なせいか、奥の小上がりは封鎖されていました。)
事前にホームページを見て《塩野菜ラーメン》にしようと思っていたけれど…店内のメニュー表には乗ってませんでした(ノ_・。)
他にもホームページにあった肉汁つけめん、定食類、肉丼なども載ってませんねヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
ベイクドチーズケーキは載ってましたが♡
残念だったけど、他の物を注文。
提供までの数分間、店内を見渡すと…
セルフサービスのウーロンがあったり、
極細麺なるものの表示があったり、
毎週金曜日は餃子が半額のPOPがあったり。
なんと…!
山椒好きだから気になる~。
他にもトマトラーメンのPOPもありました(´・з・`)
周りも見てから注文すれば良かった~。
(後から店主に聞いたところ、激辛坦々麺とトマトラーメンは夜のメニューなので、メニュー表には載せてないとのことでした。)
他にお客さんがいなかったので、思っていたより早く提供されました。
《ねぎアサリらーめん(¥880)》
(あ、オヤジギャグじゃないですよ。笑)
麺は柔めの手打ち。
平日限定のお得なメニューもあるし…次回は餃子が半額の金曜日に行こうかしら(*>∀<*)
でもわたしはもっとニラとニンニクで臭いがキツイ餃子が好きだなー。
麺量は少なめだったので、少食ではない男性は+¥100円で大盛りを頼んだほうがいいでしょう。
平日限定のお得なメニューもあるし…次回は餃子が半額の金曜日に行こうかしら(*>∀<*)
駐車場は前進で止めてしまうと、出る時が大変かもしれません。
ホームページでは営業時間が23時までとなってますが、実際は20時まで(L.O.19時半)とのこと。
お客さんがいる間は21時くらいまでお店を開けているという、良心的なお店でした。
次回は激辛坦々麺に決定です♡