菓子工房 シマダヤ(烏山) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

「烏山に行こう!」となったのは、当日の午前10時半。

烏山といったら…【菓子工房 SIMADAYA】さんのシュークリームが有名!

限定100個の販売なのですが、以前同じ時間に電話した時は「本日の分はもう終わってしまいました」と言われたので、もう無理かな~なんて諦め半分で電話したら…
「残り8個です」と!!!

こちらは取り置きをお願いできるので、前持って電話をしておくことをオススメします。

12時以降のお渡しになるとのことでしたので、つね屋さんに行った後にお邪魔しました~。
{D587DFF5-B0C0-4578-B4D8-60C0BE5A63F2:01}


もちろんショーケースにはシュークリームはありません。
{37D0A0FB-C9B2-4B4F-843C-3A54F8E82558:01}


ケーキも食べたいよーっ!
{3DF178D5-A15B-498D-AA30-5E2EE853CF40:01}


焼き菓子の誘惑も…
{3E04B873-83BC-4F8E-A7A6-01C06CF079FB:01}


数は少なかったですがチョコもありました。
{8438EA46-1312-4875-9053-21280B893EA2:01}


こちらのしらつゆ(¥85)も人気商品なんです。
{8B51FBD8-734A-4038-8949-52B21B439A91:01}


断面図撮るの忘れた~( ´△`;)
{9C8A9E0E-BBE8-4F61-B2CF-D306CA128299:01}


ホワイトチョコ×餡×ラムレーズンの組み合わせが何とも言えない~!

高級なチョコまんって感じですかね♡

お酒が苦手なわたしでも美味しくいただけました。


そして…もちもちシュー(¥150)
{C94B2DF7-17C8-4F6B-AB32-86918445ED6D:01}


表面にはカラメル?が塗ってあり、ベタベタしてます。

なのに食べるとサクサクしてるんです。

クリームはふわふわしているうえにトロ~ンとしています。
{47FE0B9D-733B-4D0A-95E4-B6E3167B3B12:01}


那須塩原市のKINSEIDOさんのシュークリームも美味しいですが、わたしはSIMADAYAさんのシュークリームが県内一だと思います♡

食べたい方は前日までに予約することをオススメします。

洋菓子は10時~の販売ですが、当日行って無い!ってことがあったら悲しいですからね(´xωx`)



駐車場は道路を挟んで店舗の斜め向かいにあります。
{D7207595-143D-4F93-9E8E-D4D39CA1D8B9:01}


栃ナビさんには2台と載っていましたが、お店の方に確認したところ自販機の奥にも置けるとのことです。