栃ナビ!マルシェ(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

今日は早起きをして、県内のたくさんのパン屋さんが出店する【栃ナビ!マルシェ】に行ってきました。
photo:01



イベントは9時からだけど、11月にオリオンスクエアで開催されたとちぎパン祭りの状況を知っていたから、8時40分くらいに行きました。

この時点ではトモゾーベーグルさんの並びは数人程度でしたが…帰る頃には100mくらいの行列でした(´xωx`)

地元のパン屋さんが大人気って嬉しいですね♪

でもベーグルは苦手なので並びませんでしたが…。笑

(デニッシュが好き~♡)



まずは大好きなパニフィカシオンユーさん♡
photo:02



こちらは9時の時点で二番人気でしたね。

大好きなパンを3つも買っちゃった(*>∀<*)

ダマンドもゲット~!
{AB4D22DC-B484-4CA9-ACD6-F1C0A32781D7:01}



スタッフの方々が値段も把握していてテキパキとしていたので、わたしが買ったお店の中では一番回転率が良かったです。



次は開店準備中のowl's nestさんに並ぼうと思っていたけど、同じく開店準備中のベル・フルールさんへ。

こちらに並んだのには理由が…。
photo:03



パンが個包装されていなかったんです(´xωx`)

お目当てのお店がこのようなパターンの時には、早めに並ぶことをオススメします。

スタッフに口頭で注文するうえに袋に入れる手間もかかるので、並ぶ時間が長くなってしまうのです。

限定のチョコパンのセットが見当たらなかったので、3種類だけ買ってみました。
(スタッフがテンパり気味だったので、申し訳なくて聞けなかった小心者なのです(´・ω・`;)笑)



そしてお目当てのowl's nestさんへ。

彼氏さんが並んでいてくれたので、開店してすぐに買うことができました。

こちらの限定パンはゆずくりーむ♡(写真奥)
photo:04





お目当てのお店は行けたので、あとは見て気になったパンを買うことに。

焼きたて屋 コパンさんはいろんな種類のパンがあったな~。

チーズカルテットは、チーズ好きにはたまらないっ♡
photo:05



那須のぶろーとりんでさんではミルクあんぱんを購入。
photo:06




知り合いが朝早くからパン作りをしてくれたこぐまのパンやさんは、とちまるくんや栃ナビ!キャラクターのトト君のパンなどかわいいパンを販売していましたが、予定より買いすぎてしまったうえに行列だったので諦めました(´._.`)
photo:08




家に帰ってきて戦利品を広げてみたら…
photo:09



すっごい量でしたヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

(コパンさんのチーズカルテットは、イベントからの帰り道に食べてしまいました♡)

10時前には会場を後にしたので、それ以降に開店したパン屋さんには行けなかったのですが、大満足なイベントでした。

明日のみ出店のパン屋さんも気になるけど…買いすぎたので我慢っ!

行く予定の方は、9時前に会場入りすることをオススメします。

9時10分頃にはけっこうな行列が…。

並んでいる途中に完売してしまったら悲しいですもんね。

マルシェ限定のパンを販売しているパン屋さんもあるので、ぜひFacebookでチェックしてくださいね☆