こんにちは。

これまでを振り返って思うことを

書きたいと思います。







2021年12月

韓国留学を終え

隔離期間を終え

福岡に引っ越して来ました。





福岡は

旅行でも一度も行ったことがなく

仕事があるわけでもなく

友達や親戚がいるわけでもなく

なんとなく住みたいと思って決めました。







韓国に留学して最終的に思ったことは

「やりたいことをやりたい」

「最後の20代でいろんなことをやって自分の適性を見つけたい」

そんな思いでした。







まず帰国後やりたいことを決めました。

1 気になる仕事をやる。

2 TOPIKを受ける。

3 TOEICを受ける。

4 日本語教育能力検定試験を受ける。

5 パソコンを買っていろんなことをやってみる。








1 今までやったことのない仕事をやろうと思って、色々やってみました!病院事務、学習塾の講師兼事務、日本語教師、語学学習塾の事務、教員。やってみてわかったことは、私は人と話す仕事、教える仕事が好きだということ。





2 6級を取りたくて必死に勉強。初めて受験したけど、5級を取得。次こそ6級を取りたい!!





3 大学まで英語を勉強していたけれど、それ以降全然で、単語帳やテキストを買って独学。初めての受験で自分のレベルを理解、、、もっと頑張りたい!




4 2回目の受験。この試験は本当に難しい、、、退勤後も必死に毎日勉強していたけど、んー。。

またいつか受験するか、大学院で日本語教育を勉強したい、、、




5 欲しかったマックブックを購入。エクセルワードパワポの作り方とか基本的なことができるようになった。笑いつかパソコンを使った仕事がしたい!







2022年は

目標を持っていろんなことに挑戦したものの、心も体も不安定なことが多く涙を流したり、体が動かなくなったり、本当に辛かった。

ただ、その中で何が大切か、削ぎ落とせたような感覚。

人によって傷つくこともあったけど

新たな出会いで救われることもあった。







そして帰国後も私はずっと

「いつか韓国に戻る」

そんな思いが消えなかった。







2022年

「また行こう」と何度も考えたけど

「いや今ではない」と何となくの感覚があって止まっていたけれど

2023年

あることがきっかけで

止まっていたものが急に動き始めました。







1年以上

思っていたもの

願っていたものが

時間がかかっても実現できそうで

その現実に純粋に嬉しい。

今まで諦めずにやってきてよかったなと泣き笑い