中身も外見も大事でっせ!そりゃあ♪♪ | 株式会社ココア堂、社長日記

中身も外見も大事でっせ!そりゃあ♪♪

お買いものすると、ほぼ商品は裸んぼうで渡されることはなく、

包紙やら、紙袋やら、箱に入れてお客様の手元にわたります。

これ、日本のジョーシキ。


いわゆるパッケージ、というやつで、

お店はもちろん、イベントや催事の場面でも

機能+大事なPRツールの役割を果たしてくれちょります。


ところが、これ、製作工程が割合やってかいで

手作業を伴ったりすると、かなり高いものになります。


もちろん、ナショナルブランドなら大量生産が可能。

ですが、小さな店舗が箱や袋やバッグやらを作ろうと思うと

大きな障壁となるのが「ロット」ですね。


最近では、製造メーカーも、

多品種小ロットに対応してくれつつはありますが、

まだまだハードルは高いです。


今朝も


↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

こちらの紙袋でいろいろ試行錯誤。


↓↓鎌倉のあのお店ですね。



株式会社ココア堂、社長日記


いい商品ですから、

できれば釣り合う外装にしたいという思いもありますし、

より機能的で、ローコストなものにならないだろうか・・・と

思案もしますし。


業者さんいわく、

「手作業コストは、今や日本も中国も大差ない。

日本の手仕事はムラがないし、納期も確かなので、

小ロットの場合は日本で」とのこと。


印刷業務がバンバン海外工場へ移行しても、

要の部分はやはり国内で・・・そんな感じでした。


中身も大事だけれど、

外側のパッケージも大事。


そうそう、

飲料もその最たるもん!


↓↓うっかりジャケ買いましたよラブラブ

  清酒+檸檬「瀬戸内ほろどけ 檸檬」




株式会社ココア堂、社長日記

レトロちっくなイラストと漢字の「檸檬」、

黄緑色の背景に惹かれて音譜

「ほろどけ」っちゅうネーミングもいいね!by月桂冠お酒


ジュースみたいにゴクゴク飲めて、後味サッパリちゃんアップ

ジャケ買いの成功確率が高いのは、

やっぱ中身&見た目のコンセプトがパキッとしてるからんでしょうね。。


飲料は特にライフサイクルが短い商品のひとつだと言われます。


だからこそ、ラベルやパッケージ、ネーミングが

重要なんでしょうね。



とはいえ、もちろん中身も大事!!


↓↓初夏恒例の「定期健診」予約しました携帯



株式会社ココア堂、社長日記


ほぼ10年以上、続けています合格

いろいろとホコロビの出るお年頃なんで、

キチンとケアするために、健康チェックは怠りなくメモ


中にも外にも気配り、心配り・・・歳とると特に、ですね!チョキ


皆様もぜひ、

定期的にカラダのチェックはいたしましょうねっ目


ペタしてね



読者登録してね