それぞれの休日、それぞれの始まり~♪
さて、4連休も終わり
本格的に5月がスタートする月曜日です。
少し曖昧な天気でしたが、
明らかに初夏に向かってる感じがします。
心地よい季節は、思いのほか短いので
ほんま仕事してしてせなな![]()
こちら、連休納めの昨日の夕飯
↓↓特別ポークカレー![]()
豚バラの塊を買って、塩麹に漬けて1時間。
片栗粉をまぶしてこんがり焼いてから煮込んだら
まさに、トロットロの出来栄え!
カレーにポークはあまり使ったことがなかったのですが、
甘みやコクが出て、美味しいですね![]()
連休中、何度もお会いしたクライアントさんが
めちゃカレー&カツカレーがお好きで
カレー談義で盛り上がっていたためか、
ついつい力が入りました。。
もちろん、昼も今夜もこのカレー食べます![]()
![]()
GW、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
私は、相変わらず、ぐだぐだしてどこも出かけず、
さして集中もせず、打ち合わせや企画書づくりをしていました(トホホ)。
スタッフの皆さんは満喫されたかな?
久しぶりにまとまったお休みだったので、
S田さんはTOKYO CITY GIRLになっていたようです!(←しつこい?)
足を伸ばして、鎌倉散歩も!
もちろん、目的地はここ
GWの鎌倉はえらい、人出だったと思いますが
楽しめたでしょうか?![]()
そんで、こちらのお土産いただきました!
↓↓
筆家さんと同じ「鶴岡会館」1階、若宮大路にある
「蒟蒻しゃぼん」さんの蒟蒻石鹸!
ここ、いつも賑ってます♪
今夜は、↓↓ハート洗顔筆とセットで使ってみます♪
クリーミーな泡でプリプリっの洗いあがりになる予定でございます![]()
鎌倉は、引き続き紫陽花でトップシーズンですね!
お出かけの際は、ぜひブラシと石鹸も見て見てしてなぁ!![]()
そして、本日のビッグニュースは
先月体験した陶芸教室の作品が
ついに完成した、件です!![]()
↓↓ただ今、国府町の「盛壽乃郷」で、展示中。
5月16日までだそうです。
その会期が終了したら、早速使ってみます![]()
左側のは
「桃釉渋貫入悦酒碗」と
名づけました!
右側のは、実物を見てから名前付けます♪
それも楽しみ![]()
いやぁ、陶芸って、
作る楽しさ、出来上がる嬉しさ、
使う悦び・・・が3度味わえますね![]()
ご興味がある方はぜひ!
しらさぎ台の「陶工房 祐」の
矢野先生をお訪ねくださいね。
気軽に体験できます![]()
今週中に、展示を見に行けるかなぁ・・・行きたいなぁ。





