何事も、ご縁と相性は大事です。
お彼岸のお休みです
。
私用とお墓参りを済ませたら、もう夕方に・・
あ~一日って短い・・・花の命も短くて・・・![]()
ふと、自宅の駐車場で「さくらんぼ」の木見つけました。
どうやら一昨年からあったそうですが、
今日満開に気付きました
。普段、いかに植物に興味がないか、やね(+_+)
梅雨前にさくらんぼが実るようです。
そういえば、昨年みんなで食べました。
あまりならないので、一人10個ずつでしたが
甘くてとても美味しかったのを思い出しました!![]()
ついでに、実家の庭を見てみると・・・
いろんな花が咲いていました。
これ、「サンシュユ」という木。
秋になると赤い実がなるので、
ヤマグミともアキサンゴとも呼ばれているらしいです。
うちの庭、花木だらけで、非常に歩きにくいのですが・・・
春は、いろんな花が咲き、
花粉が交配し、秋に結実するのですね。
山田錦はそばにナポレオンを植えると
いいさくらんぼが実るらしいよ。
アケビは3枚葉と5枚葉の2種類植えないと
実がならないらしいよ。雄の木と雌の木。
う~ん、神秘的ぢゃのぉ!
↓↓ちょっと庭木の本とか眺めてみました![]()
両親が庭の花木を写真に撮って、
アルバムにしていたのにはびっくりしました。
約300種類も植えてあるそうです。
今から花の名前は覚えれんなぁ
・・・とつくづく。
それにしても、庭を見たり、花木が気になったりしたのは・・・
春だから?歳だから?お彼岸だから??
たぶん、冴えない天気のおかげかも知れません。←出かけまわれんけんね(笑)
そんな夜はやっぱりカレーよね!!
こう見えて、激辛です![]()
![]()
久々にハバネロペッパー大活躍しましたっ!
明日はまだ週の中日!
年度末まであと10日!
いろいろフィニッシュしていきましょう
←業務連絡ね。
それではまた明日~![]()






