”とくしま産まれ”を自慢しちゃおう!DAY♪♪ | 株式会社ココア堂、社長日記

”とくしま産まれ”を自慢しちゃおう!DAY♪♪

一日、ほぼ暖かい火曜日でした。晴れ


朝から久々にしらさぎ台の「陶工房 祐」さんを

突撃しました!←宮尾すすむかいっ!(笑)パー

そういえば、途中道に迷い、なぜか逆側から入っていきました、なんで?

いつもの道が変わっとるん??


ともあれ、無事到着!あせる


おっ、できとる、できとる目!轆轤でくるくるしながら、リサイクル

ひとつずつ作っていくのは、大変な作業だそう。

ご苦労様です!!

↓↓どんな花器ができるのか、楽しみ楽しみ!ラブラブ


株式会社ココア堂、社長日記

帰りに、たまたまこんなバスを見かけました!バス

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

見えますか? 「阿波おど梨」・・

念のため読み方は・・・おそらく「あわおどり」です・・・これ、どんなん?(-.-)


お腹ペコペコで向かったのはコチラ

↓↓



株式会社ココア堂、社長日記

北島の「寿」さんです。行きつけぢょドキドキ

昔っから、このセット。天かすうどん&いなり(3つのところ2つでおーだー)←少食やけんな。合格


これ、和麺のテッパンぢょ←私はなクラッカー


ちなみに中華麺のテッパンはこれちゃうん?

↓↓昨日の画像使いまわしぢょ♪♪担担麺&麻婆丼←アンタだけぢゃ、って?


株式会社ココア堂、社長日記


ほな、徳島らしいコンビは?

↓↓これちゃうん??


株式会社ココア堂、社長日記

まぁまぁ、人それぞれ、好みやけん、なんとも言えんけど、

麺は麺だけでは寂しい・・ってのが結論ちゃうん?←食いしんぼうやけんな(笑)


いやぁ、けど好きなもんのWパンチパンチ!はたまらんね!


と、食の話題が続いたところで・・・本日はこんな話題も!割り箸いちご


↓↓



徳島県の「特選ブランド11品目」が選ばれました。

「とく選」マークが目印!

ん?特選ブランドって何?

調べてみると、品質、味、商品価値、販売活動の4項目で評価し選ばれた

いわば徳島県のお墨付き「県産農林水産物」なんだって。


本日、県庁にて登録証が交付されたそう。

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

★選ばれたのは、下記11品目ぢょ♪おめでとう!!


ももいちご(JA徳島市佐那河内支所ももいちご部会)

さくらももいちご(同)

特選「里むすめ」(JA里浦)

濃熟茸(丸浅苑)・ちいたけ(同)

勝浦貯蔵みかん(勝浦いきいきファーマーズ)

ポンダリン(JA市場町)

キウイフルーツ達磨(JA徳島市佐那河内支所キウイフルーツ部会)

特選ミックス(土成町洋蘭生産組合)

すだち牛(天恵牧場)

芽生えわかめ(後藤昭重)


贈答品にお薦め、ってことですが

まずは県民であるアタクシたちも味わってっみないと、ですね。


大切な方への贈答は、

自分が食べて気に入ったもの・・でなくちゃね。


それはそうと、〆のニュースは

あきんど塾の活動や、このまえの「きらめく女性大賞」について

静岡のアニキ(血はつながっとらんぢょ)が

ラジオでアツク、語ってくれました!!!!


お時間ある方、眠れない方、ぜひお耳を傾けて、ね!

約10分で終わりますから耳


↓↓


晴れ晴れ晴れ

上昇アニキのモーニングセミナー アップ


さすが静岡のアニキ。

徳島の女性について知り尽くしております(笑)あせる

ありがとうm(__)m 音譜



ペタしてね





読者登録してね