つ、ついに残り10日ぢょ。

徳島自動車道ができて便利、便利!
1時間で井川池田ICやもんねぇ~♪
14時から取材~~。
13時出発

って、ICまでしか行けんやん。
そのあと、目的地まで行ったら
完全に遅れるやん
って、気づいたのがすでに脇町。
やばっ!ってことで、営業マンの軽トラで爆走


とはいえ、車窓からは
のどかな眺め。
忙中閑あり、といったひととき。。
カメラマンさんもいささかのんびり屋さんやけん、
3人でわんりゃい落ち着いた感じで、
目的地を探しました!←って、どこか知らんで行っきょったん?
案の定、15分の遅刻
一人だと絶対こんなことないのに、
連れがいると誰かに頼ってしまいますね、いかんいかん
。
目的地はここ
↓↓

どうよ、
マナヅル文化ホール、って名前よ。
しかも、フォントが超レトロぢゃ。
その奥には、
ミュージックホールってサインも。。
ものすご、のすたるぢぃ~
取材の中身は、すんごい良いお話でした
。
このまちに生まれた第九合唱団のお話。←簡単すぎ?
先日の少年少女合唱団といい、
やっぱ音楽って、国境や言語を超えるのね。。
素晴らしいわ
そんなわけで、滞在時間はほぼ1時間という短さで
市内に帰り着きました。
ふぅ~思えば今年もあと10日。
御用納めまでは、ほぼ1週間。
恐怖の恐怖の大掃除が待ってます
。
だって・・・

机の上が
こんなにうぢゃうぢゃやもん
紙で紙で、資料で、本で、飲みもんで
ぐちゃぐちゃやもん
。
片付けなな・・・と思い続けてはや半年←長いわっ!
ほんの少しだけひと段落したので
来週からぼちぼち整理するかな。←年が明けるけん!
さて、明日はちょこっと奈良まで行って
明々後日は、いよいよあのイベントです!
ウチノ海総合公園“わくわく冬パーク”です!
お馴染み、かえっこバザールや
おもしろ自転車でコギコギ♪
もあるよん
12月23日ですから・・・
想像を絶する寒さかと思いますが
私たちも震えながら頑張りますので
ぜひ、ぜひちびっ子&ファミリー、
遊びにきてちょーだいね
!
防寒着で
ほなほな2011残り10日。
引き続き、走り続けましょう
明日は、家政婦のミタ、最終回よぉ。
お見逃しなく
←私が間に合わんかったら、だれかビデオ録画しといてなぁ

