餃子→私がAKBの頃・・・(笑) | 株式会社ココア堂、社長日記

餃子→私がAKBの頃・・・(笑)

久しぶりの餃子UPです。

日曜日なんでね、たまにはね。。


挽肉は鶏と豚をミックスで使いました。
これ、初トライよ(^_-)-☆
スープに漬け込んで冷蔵庫に。

ニラとキャベツは小さく小さく刻んで、
塩振りかけて
ビニール袋にいれて20分くらい置いときます。

そんで、野菜たちはよぉおおく絞って
カサカサに。
そこに、びちょびちょの挽肉たちをイン。

すると、みるみるからっからの野菜たちが
スープを吸い込んで
ほど良い感じの緩さの餡ができちゃうわけ。

内緒ぢょ(笑)。




んで、本日は60個包みました。


$株式会社ココア堂、社長日記-DSC_1491.JPG

焼いたら、こんなんぢょ!
↓↓
$株式会社ココア堂、社長日記-DSC_1492.JPG

見たまんま、美味しい!←自分で言うなって?(笑)


こんなこともあろうかと、
昼間はあっさりうどんにしたけんなぁ♪
↓↓
$株式会社ココア堂、社長日記-DSC_1488.JPG

そういえばここ。
川内に古くからある「やまと」ってうどん屋さん。

実は高校生のとき、
オニツカタイガーのハイカットの
バスケットシューズが欲しくて、
部員みんなで、
年末に年越し蕎麦打ちのバイトしたことがあります。

そんときのバイト先の先輩が開いたお店がここ。
当時は、なついてて
よく「やまと」にみんなで行きました。

バッシュ欲しさにバイトしたことも、
そこの先輩が独立して店を開いたことも
もうン十年も昔の話。

けれど今もこうして
近くに店があって、
元気で働いてる姿を見ると
月日の流れが信じられないほど、昨日のことのように
思い出されました。


私の高校時代は、もちろん携帯もメールもなくて
家の電話でしか友達と話すこともできなくて。
長電話もしたけれど、
別れ際に自転車降りて
長話が多かったなぁ・・・

会ってる時に
ほぼ話尽くして「また、明日」みたいな。

そう考えると
今は、いつでもどこでもつながってる。

いいのか、悪いのか・・・

そんなこんなを思い出しつつ
AKB48、今夜最終練習日でした。

大丈夫かぁ・・・この歳になって!?

ペタしてね読者登録してね