人が集まるワケ、人が楽しめるワザ!? | 株式会社ココア堂、社長日記

人が集まるワケ、人が楽しめるワザ!?

10月27日から29日まで

アスティとくしまで開催されてる

徳島ビジネスチャレンジメッセ2011。

技あり!の県内企業が一堂に会する年に一度の展示会とあって、

数年ぶりに行ってみました。



株式会社ココア堂、社長日記

おおっ~企業ブースが所狭しと軒を連ねております。


弊社のお客様もちらほら。


先日記者会見をされた

株式会社ガイアパワー さんも

ご出展されておりました。



10月27日の徳島新聞朝刊に、でっかく掲載していただけたようです。

よかった、よかった!
株式会社ココア堂、社長日記


ともあれ、今年は震災の影響もあってか

防災関連、エコ、自然エネルギーの

技術開発、製品が多くみられました。

ここ数年の傾向かもしれませんが。


地域資源循環型ビジネス「とくしまSOYくふう」、という

おから食品の新ブランドも紹介されていました。


衛星通信、無線LAN移動中継システムも

防災特化で展示紹介されてましたね・・・ふむふむ。


しかし・・・・・

この会場・・・

なんだか違和感があるなぁ、と感じていたら・・・


そう。。

出展者も来場者も

ほぼ男性やんかぁ!!!


普段、こんなに男性ばっかの空間に居合わせたことがないので、

多少違和感を覚えました。


で、そそくさと退散(笑)


やっぱ産業、技術の展示系イベントは

男性中心なんかなぁ・・・

食の分野もあるし、もっともっと女性の来場者がいてもええのになぁ、と。


BtoBやけん?

まぁまぁ、賑わいという面でも

男女が同様にいらっしゃるほうがよろしいのに、と思いました。


さて、午後はこちらへ・・・

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

鳴門のエクシブさん。


さすがに良い眺めの立地です。


いやぁ、あまりのいい天気に長いしたくなりましたが

納品を済ませたら速攻帰路に・・・もったいないね、ここまで来て。


駐車場には県外ナンバーのでかめの車が続々と。

ここはいつもと変わりなく、時代と関係なくバブリー。


お客様は京阪神、そして関東からも。

だからかな?


国内のリゾート、日常の中の非日常感を味わうには

もってこいやね!


そして、夜。


こちらも日常の中の特別な夜。

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記
@モンド・ジャコモさん。


創業33年記念の感謝イベントでした。


こちらは県内のお洒落さんが一堂に集い

まぁそりゃ華やか!

お客様の写真だけで、ちょっと素敵な

ファッション特集でけそうでしたよね!


とはいえ、毎日悩むコーディネイト、ってことで

この方がゲスト

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記

スタイリングディレクターの坂巻恵子さんです!


今夜は、8つの着こなし術を惜しみなく披露していただけました!

いやぁ、勉強になります。

フォーマルのドレスダウン、

カジュアルのワンランクアップ、

外したり、プラスしたりのメリハリと

意外なサプライズの妙技は、坂巻さんならでは!!

みなさん、くぎ付けでしたよ。


それにしても、ジャコモさんのイベントはほんとうに

楽しいですね。

イベントに参加して、で買い物したくなる・・・

刺激と勇気をもらえますもん。

女性はやっぱし元気で賑やかやし。


楽しんだあとは、食べる!

↓↓


株式会社ココア堂、社長日記
あれも



株式会社ココア堂、社長日記
これも、ねっ。

一説では、別腹・・ってやつ?(笑)


もちろん、飲む、しね!


inパシフィックハーバー

夜風が気持ちいい~ってちょうどいい季節でしたしね。

皆さん、楽しい夜をありがとうございました!


まぁまぁ、そんなこんなで

長い金曜日になりましたが

人が集まるワケ、

人が楽しめる配慮・・・等々

いくつかの現場で、勉強になりました。


みなさま、それではよい週末を!


ペタしてね


ついでに・・・よろしくぅ↓↓


読者登録してね