名残の夏、思い出づくりやけん。 | 株式会社ココア堂、社長日記

名残の夏、思い出づくりやけん。

ウダウダの日曜日。
 
体と心がお寝坊さんです。
 
やっと起きたんが、
11時!
急いで身仕度して、GO。
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_0726.JPG
ふく利さん。
ノーマルに、並。
肉大と飯大の友人は、満腹すぎて、気分悪くなってました←自業自得だろ!
 
夕方から取材で
あわぎんホールに。
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_0731.JPG
エントランスが、東向きになりましたね。
 
第九合唱団を指導してる吉森先生を取材しました。
 
なぜ、第九はこんなにも日本人に愛されるのか。
 
鳴門がなぜ、初演の地として根付いたのか。
 
第九がなぜ、年末に歌われるのか。
 
などなど、貴重なお話を伺えました。
株式会社ココア堂、社長日記-DSC_0730.JPG
9月のコンサート楽しみです。
国民文化祭、プレイベントご期待くださいね!
それから名残の夏を満喫しに、駅前のビアガーデンに。
阿波おどりの慰労会でした。
が、今日のメンバー、普段絶対にご一緒できない方ばかり。
いやはや、凄く勉強になりましたけん。
 
熱い、熱い方々との出会い、大事にします。ありがとうございした。