今回のきんモザ感想は取り急ぎRhodantheのアーカイブについて簡単ではありますが後に記述して、前の記事の告知通りきららMAXの切り取りからの画像より感想を書きたいと思います。
この回は表紙化+4ページにも渡る豪華カラー版!
今ではお目にかかれない貴重なカラーを一部特別に公開しちゃいます☆
清々しい青空に輝く3人組
一見、組み合わせは自然に見えますけど2人組に絡んである娘が実に面白いオチを披露してくれます!お楽しみに♪
もうカレンちゃんはほんとう可愛いですね💛💛
忍さんが正当な日本語とか言ってましたけどいつの間にかカレンちゃんが流行らせたことになってます(笑)
その後アリスさんも烏丸先生に同じ挨拶をするから笑えますw
周りがこうなるからなおさら可愛いんですけど♪
あっ、右側の娘はホノ・・・(禁句)
あれ?アリスちゃんもついさっき烏丸先生にゴジャイマス言ってませんでしたか?w
それにしてもきんモザ知ってる人同士なら流行ってもおかしくないかもですね~(伝説)
ページの順番飛びますが、ここのアリスちゃんがこれまた面白い描かれ方なのです
雀みたいな感じですねw
せめてヒヨコと言ってあげた方が可愛いかも♪
読者さんは勇姉さんにギュッとされたいと思ったでしょう💛
ところで忍さん?以前見たそのリボンはちょんまげーのやつでしょうか??(笑)
(次にカラー版に戻ります)
陽綾の会話におけるアヤヤさんの体へのコンプレックスにアドバイスを入れるシーン
この金髪が光る美しいカレンちゃんが起こす次の行動にとんでもない強烈なネタが炸裂します!!
↓
もうほんとうに可愛い過ぎるwwwwwwwwww💛💛💛(爆)
マウスパットを差し出した辺りで既に可愛さMAXですねこれはwww
わくわくしながらツッコむのデスとか超可愛いデス♪
もはやどっちがツッコミ待ちなのかよくわからない状況に(笑)
これは素晴らしいツッコミです本当にありがとうございました♪
もうですね、カレンちゃんに感情移入してる管理人は至って純情な視線ではありますが、ここは紳士らしく今回は特別にサイズを上げて特別サービスしちゃいます♪
とても美しいカレンちゃんのブロマイド写真をお見納めください💛
この時はこんな感じだったのですけど、映画では急展開でしたね
忍さんも覚悟を決めたからには英語をマスターするのに必死になったかもしれません
今回の感想はここまでになりますがRhodanthe*とはきんモザのメインキャラ達の声優さんが組むユニット名で、個別の場合はキャラ名で呼ばれるのですが5人組は通称このように呼ばれています。
今年5月8日に行われた「Rhodanthe* Music Festival 2022 大感謝!!」
はユニットの卒業式として行われたイベントですが忙しくてチェックできなかった管理人が知った情報でアーカイブ(上のタイトルのリンク)で課金が必要ですが、ここから観ることが出来ました。
イベントに参加できない人としては現場との温度差があるのは分かっていますが、感動は自身が見てみないと分からない物なので興味があるかたは5月15日の明日15時まで申し込むと明日中までは視聴可能となりますので是非この機会に御覧ください☆
これはアラレちゃんのEDですね確か!(違)
やはりThank you!!の卒業式ソングはここで聴いても鳥肌が立つほどとても感動モノでした><
ラストはなんと映画の終わりに流れた曲を歌ってくれます。
あの曲は上映終了後に街中でこの曲が流れてきたことがあって「きんモザの曲だ!」と元々知らない曲だったのできんモザに定着してしまったのですが感動のラストに相応しい想い出の曲となりました。
声優さんは泣くことなく笑顔でとのコメントがありました。管理人が卒業式ソングを聴いた時の涙はお別れとか寂しさではなくその時に感性が語り掛けた感動そのものだと感じてます。
本作品に関わる想い出が全てですので声優さんはこれからも色んな作品で活躍され、いつかはどこかでまた同じメンバーに巡り合えるかもしれない、今後も笑顔でいてくれたらと願っています☆
きんいろモザイク
きんモザ