奈良 薬師寺での写経 | 本格アクセサリー&フラワー教室&フランスアロマ アトリエココアココ

本格アクセサリー&フラワー教室&フランスアロマ アトリエココアココ

ジュエリーブランドF leurs et Bijoux
Atelier Cocoa-coco
フラワーエデュケーションジャパンライセンス校


昨日は寒空の下、

昨秋まで勤めていた会社の先輩に誘われて

奈良は薬師寺で写経をしてきました。




薬師寺では紅白の梅に混じり、

一足早く

桜も 少し咲いていましたよ音符



国宝 東塔は修復工事中でしたが、

平日の薬師寺は観光客も少なく、

ゆっくり、じっくり拝観できました。




薬師寺 前管長 高田 好胤さまとのご縁で

中学生の時に 能登の友人と2人で

数日、宿泊させていただいたことがあるので、

当時が思い出され

感慨深かったですらぶ②キラキラ





写経場も この日は人が少なく。。。


穏やかだけれど

ぴんと張りつめた空気感の中。。。





家族のこと

お仕事の事など

思いを込めて

写経をすることができました。


↑左端の方の細かい文字の部分は

【願い】を書くスペースなんですが。。。


家族の事、

親族の事、

被災地の事、

世界平和。。。


書いているとどんどん増えて汗

住所欄にまで書いてしまいました汗







写経をお納めした後は

近くのカフェで

先輩とまったり。。。




こんなかわいいイラストの

カプチーノをいただきました



心静かに振り返り、

家族や周囲の方々を思う。



こういう時間も大切だな~、と感じました。



つたないブログを読んでくださる

皆さまにもバラ感謝バラです。

ありがとうございます。


どうぞ

よい1日をお過ごしくださいね。