伊勢神宮の旅(内宮編) | 本格アクセサリー&フラワー教室&フランスアロマ アトリエココアココ

本格アクセサリー&フラワー教室&フランスアロマ アトリエココアココ

ジュエリーブランドF leurs et Bijoux
Atelier Cocoa-coco
フラワーエデュケーションジャパンライセンス校

さてさて、伊勢の旅の続きです~^^

 

外宮に続き、今回は内宮。

 

内宮には入ってすぐに五十鈴川が流れていて、

この川が外界と神様の領域を区切っているそうです。


Cocoa-cocoへようこそ~♪

↑ 橋も新しくなっていましたが、欄干のカバーの金属部分は

  そのまま使うようで、よく見ると『嘉永六年・・・・』と

  文字が彫ってありました。

 


Cocoa-cocoへようこそ~♪

 

↑ 橋の手前にあるこの柱だけのもの・・・・。

 

  何のためにあると思います?

  答えは・・・・橋が傷つかないように流木などを 

  せき止めるためだそうです。

 


Cocoa-cocoへようこそ~♪

↑ 五十鈴川で手を清めました。





Cocoa-cocoへようこそ~♪

↑ なんてきれいな景色でしょう~^^
 

 

Cocoa-cocoへようこそ~♪

 

↑ 内宮の新・本殿にお参り

 

 

↓内宮の杜が素敵でとても癒されたのでご覧ください~。

 


Cocoa-cocoへようこそ~♪

 

Cocoa-cocoへようこそ~♪

 

 

 


~番外編~

 

他にもこんな名物もいただきました~

その1 柿の葉ずし

Cocoa-cocoへようこそ~♪

 


その2 天むす

 

(今回一緒に行ったママ友の一人が実は伊勢神宮のある町の出身で

色々教えてくれたのですが、天むすは名古屋より伊勢の方が

歴史が古いのだそうです。)
Cocoa-cocoへようこそ~♪  

 

 

 

そんなこんなの日帰りバスツアー、

 

 

伊勢神宮の清らかなパワーをいただいて

リフレッシュできました~♪