中3、合宿へ〜&サピの理社テスト | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

中3(ハリ子)は日能研→四谷大塚系小規模塾で2021年受験終了。小6息子(クワ太)はサピックス生。パパは単身赴任中。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。





おはようございます照れ





気付けばもう8月1週目…。相変わらず暑いですね。今日からハリ子は部活の合宿で、4泊5日不在です。とりあえず、寂しさよりも無事に送り出した達成感に満ちています(笑)



 

 

昨日の夜まで、あれが必要、これが必要と細々と買いに走ったりして、ほんと大変💧ちょっと面白かったのが、





ハリネズミ「日焼け止めのスプレーはダメだわ。部屋の中でスプレー禁止って持ち物の紙に書いてある。でも、先輩がファブリーズは持って来た方が良いって言ってた。ファブリーズはスプレーじゃ無いのか…」





 

とブツブツ言ってたこと(笑)色々な配慮から、特に小学校では、虫除けや日焼け止めのスプレータイプがダメだと言われることはありますが、






ファブリーズは配慮を超える





みたいですね。まずはお迎え要請が無いことをひたすら祈っていますが、帰宅時の洗濯物も怖いです…ショボーン5日前のスポーツウェア使用後とか考えたくもないですよね💧乾かしてからしまってくれと頼み込んだけど。洗濯紐は持ち物にあったけど。そもそもみんな洗濯紐張れる??





ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3





クワ太は今日はサピがない日!!前回のお休みは修学旅行だったので、久しぶりのお休みです♡






いつもは厳しい算数の先生から「明日はちょっとリフレッシュしてね!」と言われたらしいですウインク





社会の先生は、デリチェのテスト内容を教えてくれて「他の教科で大変でしょ。問題教えるから、これだけは覚えてきて」と言ってたとのこと。





背景には、社会の先生がデリチェの答えを書いた紙が落ちているのを見つけたと言うのがあるらしく…実は通常授業でも、違うクラス同士で理社のデリチェを見せ合っていたりするのだとかびっくりびっくりびっくり





なるほど…

そんな意味の無いことを…する子もいるんだね…






さて。

とりあえず4泊5日、クワ太とサピの教材と向き合います!!