中2、それで良いのかと思う読書&小5、春休みの宿題が終わらない… | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

中1(ハリ子)は日能研→四谷大塚系小規模塾で2021年受験終了。小4息子(クワ太)はサピックス生。パパは単身赴任中。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。



こんばんは〜照れ



あっという間にクワ太の春休みは明日が最終日。今週はまだ給食が始まらないので、時間に余裕があるので助かります音譜



サピの春期講習の宿題…理社と算数は終わらせましたが、国語が3回分も残ってる…ガーンガーンガーン




苦手なのに宿題を後回しにするから、成績が上がらないのよね。いや、平均に満たない成績だから、一人で宿題が出来なくて宿題が溜まるのか⤵️ニワトリとタマゴ問題だわ…そんなクワ太からは、



ぶー「国語はあとで一緒にやろ」



とお誘いを受けていまして、でも、私には仕事も家事もある。クワ太にだって、春期講習も通常授業も習いごともある。ゆっくり一緒に国語の問題を解く時間があまり無い…ダウンダウンダウン



いや、なぜ宿題をやる時間がないのかと良く考えてみると、この春休み、かなり良く遊びました(笑)



私の実家に2泊
主人の実家に顔見せ
お友達と2回ゲーム大会
お花見散歩
映画+ホテルランチ



うん。十分に楽しんだ気がしますウインクまぁ、5年生の今からストレス満載の春休みを過ごすわけにはいかないし、これで良かったと思います。我が家は最難関を目指していませんし…難関校もちょっと荷が重いかなと思っているぐらいで(笑)



とりあえず、今週中に宿題はきちんと片をつけたいと思います。あとは、最近下がってきている理科と社会のデイリーチェックもテコ入れしないと。両方とも時間が足りないって言うんですよね。デリチェは6分と聞いていますが、クワ太…




書くのが遅い(特に漢字)



んですよね。。。ご多分にもれず、読むのも遅いんですが。他教科に影響する国語力、この辺りも5年生では課題になってきそうですガーン


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



ハリ子の方は、相変わらず部活+読書+Amazonプライムの日々。残り僅かなドクターXを小出しに楽しみつつ、ミステリーにどハマりしております💧



東野圭吾 ガリレオシリーズ



私、東野圭吾が大好きなんですよね(笑)で、つい薦めてしまった…。試験前じゃなくて良かったかも。こうして、ハリ子も娯楽系読書に浸るのでした。



同じ時期に主人がハリ子に薦めていたのが、
キャッチャーインザライなのに比べて…娯楽系読書も良いですが純文学も読んでほしいな。主人は純文学を好むので本棚にはたくさんの在庫があるんですが…。なかなかね💦



ではでは照れ
春休みももう少し。良い思い出づくりをスター