中1(ハリ子)は日能研→四谷大塚系小規模塾で2021年受験終了。小4息子(クワ太)はサピックスへ通塾開始。パパは単身赴任中。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。
こんばんは〜
最近、いっつも同じことを言ってますが、湿度が高くてお疲れモードです。朝も少しでも長く布団にいたい…
眠いというかダルい…
昨日は、ブツクサ言いながらサピの社会の宿題をやり終えたクワ太が、
「丸付けさせてやっか」
と言ったので、ワタクシ、大噴火💢
誰のための勉強なのか考えなさい。
その態度なら丸付けなんてしません。
自分で丸付けまでやりなさい。
などなど、怒りは収まらず、最終的には、
「反抗するなら、もう少し自立しなさいっ💢」
と言うあたりに辿り着きました。最後は主人がLINE越しにクワ太に、みんな同じようにイライラしたり、分からなくて辛い思いをしながら頑張っていることなどを伝えて、その場を納めましたが…
男子の子育て…
パパが必要だわ…
なんだか疲れます⤵️
と言う最近、お弁当に冷たいデザートをつけるのにハマっております。
サーモスのスープジャーに氷水を入れてキンキンに冷やして、専用保温ポーチを併用して持たせてます。
こちら、メロンゼリー🍈
メロン半分、水700ml、国産レモン1個、砂糖140g前後(お好みで加減)、ゼラチンリーフ9枚(10枚でも大丈夫。ちょっとプルンとなりますが20枚入りなので、10枚の方がいいかも。)
こちら、タッキーママさんのレシピのヨーグルトシャーベット。みかん缶+砂糖少々+無糖ヨーグルト+牛乳をジップロックに入れて凍らせたもの。お弁当の時間でも、シャリシャリ冷たくて美味しかったようですよ〜
でも、流石にサーモスx2は嵩張るので、普通のお弁当箱にサーモスジャーにしてます。
冷たいものも食べつつ、栄養もしっかり摂らないとですねー。夏バテしないで夏を乗り切らなければ💕
ではでは。