中1(ハリ子)は日能研→四谷大塚系小規模塾で2021年受験終了。小4息子(クワ太)はサピックスへ通塾開始。パパは単身赴任中。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。
おはようございます
毎日のお弁当作り。
ハリ子の学校は土曜日もお弁当持ちなので、週6必須です。地味に面倒ですよね💦
今週はあまりやる気が出なくて、前日の残り物シリーズになっています(笑)。湿度が高い日は身体がなんとなく重たくて、朝が辛いです
クワ太も私立中学に進学した場合、3年間はお弁当2コづくり(食の好みが違うのが厄介)、その後3年間は男子高校生弁当💦その頃には、ワタクシ、完全にアラフィフ。クワ太は、学食が充実している学校を選ぼう・・・かな。
前日の焼き餃子からの、揚げ餃子弁当とか。
前日が自家製チャーシュー入りラーメンからの、チャーシューネギ飯弁当とか。
前日がかつ丼からの、チキンカツ弁当とか。
でも、今週ハリ子が「めっちゃ美味しかったよ~!すごい早く食べれた!」と言ったのは、肉巻き弁当でした。
私も在宅仕事で休憩時間が短いのでお昼はお弁当を食べているのですが、確かに食べやすかったです。お弁当にはしっかり味のついた煮物や照り焼きのような味が美味しいんですよね。
あー。
夜、何時に寝ても朝は眠い💤
ではでは。
良い一日をお過ごしください