小6年(ハリ子)と小3息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小6の娘は2021年受験組(4年生から日能研通塾→5年後期から小規模の四谷大塚準拠塾へ)。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。
おはようございます
ブロ友さんも、続々と初出願を終えた方がいらっしゃるようですが、我が家も・・・。ところで、質問です!!どなたか、こうしたよ~と言うアドバイスを頂ければ嬉しいのですが・・・。
通知表コピーなどの別送書類がある学校を受験される方、またはされた方で、封書(角2:A4サイズ)にて簡易書留速達送付を指定されている場合、
書類は、クリアファイルに入れましたか?
または、折れ曲がり防止に厚紙、水濡れ防止のためにビニールなどに入れましたか?
大切な書類なのでクリアファイルなどで保護したいと言う気持ちもありますが、受け取る学校側としては受験者数分クリアファイルが集まっても迷惑でしょうし、余計なハンドリングも増えて感染リスクが増大すると判断するかもしれませんし、SDGsなどの教育にも取り組んでいる学校を志望するのにクリアファイルで送るって、エコではないと言う自己矛盾があります。
どうしたものでしょう???
(レターパックならそのまま入れる気がするのですが・・・)
経験談や、こうした方がいいよ~などのアドバイスがありましたら、伺えると嬉しいです。よろしくお願いします。
もうすぐですね。
頑張ろう、2021年組