小5、1学期の塾弁終わりっ!! | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

小5娘(ハリ子)と小2息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小5の娘は日能研に通塾中(4年生から通塾)。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。 

 
 
 
こんばんは照れ



毎日、曇りか雨ばかり…☔️気づけば、今週末は3連休。学校も来週で終わりです。



3連休は特に予定はありませんでしたが、クワ太から「日記に書けるようなお出かけがしたい!」とリクエストを受けているので、一日ぐらい「○○館」「○○園」と言うようなベタなお出かけをしようかなと考えています。



子どもたちの学校では、2年生は週末の日記が宿題です。ハリ子の頃は、毎週どこかにお出かけしていたのに、ハリ子が5年生になった今年は、塾のテストもあるし、天気の悪い週末も多くて、本屋やら買い物やら、近場のお出かけが多くなりがち。クワ太にとっては、イベント感がないお出かけなんでしょうね…汗



まだまだ可愛い2年生。お出かけと言えば、水族館とか動物園とかに行きたいようです。たまには希望を叶えてあげたいなウインク



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

さて。


来週の通塾日は祝日で、塾も早く始まるのでお弁当じゃなくて良さそうラブと言うことは、今日は1学期最後の塾弁!!サボらずよく頑張りました♬



ここ2週間の塾弁たち。



中華弁当

酢豚ならぬ酢鶏
もやしとハムの中華サラダ
ソーセージ
しそわかめご飯



春雨スープとキンパのお弁当

肉団子入り春雨スープ
キンパ



そぼろ弁当

鶏そぼろ、卵そぼろ
油淋鶏(唐揚げ、ネギソース別)
ほうれん草のソテー
ソーセージ



炊き込みご飯弁当

ササミフライ
オクラのおかか和え
かぼちゃの煮物
貝柱の炊き込みご飯


夜ご飯塾弁が終わったら…
週6の夏期講習塾弁ですねガーンガーンガーン



皆さん、アエラキッズの最新号、読まれました?私も立ち読みしただけですが…「子どもが夏休み明けに体調を崩すのは、栄養バランスの整った給食が無くなるから」というような喧嘩売ってんのかって記事が。。。

お弁当作り、頑張りましょうね。。。ため息しか出ないけど。



まずは、久しぶりの連休、楽しくお過ごしくださいウインク