小4娘(ハリ子)と小1息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小4の娘は日能研に通い、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。
おはようございます☀
昨日は一日ご近所でのんびり過ごしました。クワ太とハリ子は朝からパパと自転車で公園まで出かけていましたが、さすがに夏休みの週末に、そこまでお付き合いはできません…💧
年々、体力の衰えを感じます(笑)。
公園帰りの主人と子どもたちと合流して、お昼ご飯を食べたあとは…ハリ子のメガネを受け取りに。
春の学校の健康診断で引っかかって、お手紙をもらってきてから、早数ヶ月。。。平日も土曜日も行く時間が全然なくて💧ずーっと気になっていたことが終わって、なんだかスッキリしました♡夏休み万歳🙌
ハリ子は近視ですが、片目だけ悪い、いわゆるガチャ目。そして、去年の夏に作った眼鏡、もう度が合わなくなりました(涙)進行早いなー。
今回は新しい眼鏡を覚悟していたんですが、1年以内のレンズ交換無償オプション付きの眼鏡だったので、無料でレンズ交換できました。出費の多い夏休み、ほんと、助かりました♫
ハリ子は、新しい眼鏡が欲しかったようですが、さすがにね〜。夏休み、ほんと出費がかさんでいるんだからっ!
ちなみに、ハリ子、眼鏡デビューは3年生。この頃はあまり勉強していなかったので、原因はマンガだと思います。
今回、近視が進行した要因に、塾の勉強もちょっとはあるかなーとは思いますが、背が伸びると近視の度数が変わるそうなので、そちらの方が原因のような気がします。
ゲームもタブレットも見ないしね。
ただ、これからは、目を酷使することしか無い気がするので、どんどん悪くなるんだろうな。。。どうせなら、両目一緒に悪くなって欲しいなぁ。






子どもが大きくなると、お金がいることばかりですね。。。悩ましい。。。
ではでは。
良い日曜日をお過ごしください
