バレンタインデーとレシピ本の整理 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

ジャンル変更しました  

上の子の通塾開始を機に、整理整頓・ミニマルライフジャンルから、子育て(小学生以上)にお引越しをしました。今後も、断捨離は続けていきますが、子育て記事の割合が多くなってきましたので、内容に合わせてジャンル変更いたします。

 

 

おはようございますウインク
 
 
小3と年長さんを子育て中のアラフォー専業主婦です。小3の娘は2月から日能研に通い始め、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。ミニマリストに憧れて、日々、断捨離にも励んでいますドキドキ
 
 
2月14日。
バレンタインデーですね~ラブラブラブラブ
 
 
一応、バレンタインっぽいことをしようと、祝日の月曜日は娘とクッキーを焼いてチョコレートをトッピングしたり・・・
 
{5FACB827-CD2F-42EC-9387-AD46DE89FE84}

 
娘の発案で、バレンタインディナーと称して、息子の大好物のピザをハート型にして焼いたり・・・
 
{8207408F-3580-4424-969A-C8F75EBFE469}

 
ミネストローネスープの人参をハートにしてみたり音譜
 
{C9A6470E-D286-4CC2-9E6E-46CF07C13A41}

 
 
あとは鯛のカルパッチョと明太子スパゲティなんかをいただきました!!
 
{3374FDD6-B5AC-4B99-B2FA-6C307AF4596F}

{E2EA8DDE-7B11-41AF-88A9-DA9011E3D292}



なんだか一日中、キッチンにいました(笑)。バレンタインに乗じて、妙に小麦粉を摂取してしまった祝日でしたダウンとりあえず、家族がそれぞれ満足していたので、ヨシとします。
 
 
ちなみに、娘は「好きな子はいない」と断言して、今年もバレンタインは誰にもあげないようです。友チョコの交換も言っていなかったので、スルーします(笑)。感染症が流行る時期、手作りのお菓子の交換もなんだか嫌ですしね・・・。
 
 
ちなみに。
比較的マメに料理はしているので、お料理は嫌いではないと思うのですが、自分のためだけにお料理することもないので、恐らく私は、料理が好きでもないんだろうと思います(笑)。いつもと違うお料理を作ってみようかな~とESSEの付録なんかを保管してあったのですが、ここ数年、一度も開いていないので、どうやら要らないらしい・・・
 
{957D6119-7569-4551-A13A-2FE0848A9663}

 
ということで、処分しますラブラブ
今はCOOKPADもありますしね。要らないものは、少しずつ減らしていこうと思います。
 
 
今日は、幼稚園は午前保育。。。早いな。。。
ではでは、皆さま、よい一日をお過ごしくださいドキドキ