東芝科学未来館とモンテッソーリお仕事の処分 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

********* ジャンル変更しました *************************************************************************************** 

上の子の通塾開始を機に、整理整頓・ミニマルライフジャンルから、子育て(小学生以上)にお引越しをしました。今後も、断捨離は続けていきますが、子育て記事の割合が多くなってきましたので、内容に合わせてジャンル変更いたします。

********************************************************************************************************************

 
 
こんばんはzzz
 
 
小3と年長さんを子育て中のアラフォー専業主婦です。小3の娘は2月から日能研に通い始め、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。ミニマリストに憧れて、日々、断捨離にも励んでいますドキドキ
 
 
先週末は三連休でしたねアップ
 
 
とは言っても、土曜日は学校の土曜授業があり、実質休みは2日でしたが・・・汗でも、塾に通い始めた週末に連休なのはありがたいラブラブ土曜と日曜の朝までに、学校の宿題、塾の宿題、公文とすべて終えたので、日曜はご褒美にお出かけ音譜
 
 
行先は・・・
川崎の東芝科学未来館
 
 
この施設!
なんと無料です。
 
 
企業の社会貢献活動的な施設は、入場料の安いところが多いですが、無料なのは珍しい!!無料なら、ちょっとお昼に美味しいものを食べようかな~とも思えて嬉しいです♡
 
 
展示内容は・・・
新技術を紹介する体験型ゲームのような感じ。
 
 
人間をキューブ模型化して、踊ったり音楽を演奏させたりするゲームだったり・・・
 
{9A2C331A-F630-4A0A-B7AB-FA5467C27A05}
 
実験もありました照れ
今回は「超電導」と「静電気」の実験を見ました。超電導!!すごい!!ほんとに浮いてる~!!子どもからも大人からも歓声があがっていました。(UFOが2cmぐらい浮いてます)
 
{17CC723A-0426-4B73-AC63-BCBC7BA9DD89}
 
 
こういう実験を無料で見られるのはほんとにありがたいですドキドキゲーム的な要素が強い展示が多かったのですが、そこは最近の子どもたち。とっても楽しかったそうです(笑) それなりに混んでいて、3分~10分ぐらいの待ち時間がありました。
 
 
お家でのお勉強も大切ですが、まだ4年生。どんどんお出かけして、いろいろなことを吸収してもらいたいですウインク
 
 
そして。
断捨離。
 
 
「ママは大掃除をしたい」と言い続けていたら、下の子が幼稚園の「お仕事箱(モンテッソーリのお仕事を保管しておく箱)」を大掃除してくれました。片付けスイッチの見つけにくい息子ですが、自主的に捨ててくれて嬉しかったです~‼処分したのはこれだけ。ほとんどゴミ…💧
 
{436B94EF-F3CC-46EB-8EDC-D0FC2EE433CE}
 
{B21FA2A6-CBFD-4983-8096-7F3FB5C95EDA}
 
ではでは。
寒い夜になりそうですね。
身体を温めてお休みください照れ