食器棚の引き出しの整理 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

こんばんは(^^)



小3と年長さんを子育て中のアラフォー専業主婦です。モノが溢れる家の中を綺麗にしたいと思い立ち、断捨離を決意。日々の子育てをつづりながら、断捨離の記録をしています。



寒いですね…❄️

東京はまたしても☃️



東京23区内で3cmほどの積雪だったでしょうか…そして、またしても幼稚園が休園💧



最近、下の子と一緒にいすぎ(苦笑)。恐らく、子どももそう思っていると思いますが…。普段は「幼稚園休み!ラッキー!」なんて言ってますが、今日は「幼稚園行きたかったな〜」なんて呟いていました。



今日は金曜日。

小学校は通常登校だったので、上の子は登校ー。疲れも溜まる金曜日。主人も連日の深夜残業だったし…奮発して、朝ごはんは



イチゴたっぷりフレンチトースト♡サンドイッチ用のパンで作るとあっという間に卵液を吸い取って作りやすいです(^^)野菜とベーコンのスープも添えて栄養バランスを整えました。


{7051F17A-A51C-4375-82B7-8C6C551BFEDA}


朝起きて、食卓を見た上の子が「やった!」と小さく呟くのがたまらなく嬉しいです♡


さて。
昨日の夜、思い立って断捨離に励んだ引き出し。お見せするのも恥ずかしいキッチンの食器棚の中。この中から、不用品を抜き出しまして…

{206102DE-70F1-4A9B-B4D3-9DD188A604D4}

とりあえず、これだけ処分します。
少し整理して、使いやすくなりました。

{0B782B8A-2905-4E88-B8A4-553E665B2EAB}


本当は整理しなくても、乱雑にならない収納を目指しているんですけどね。油断するとモノが増えます…


ではでは。
皆さま、滑りやすいようですので、足元に気をつけてくださいね。暖かくしてお過ごしください。