クリスマスパーティーと紙ゴミの処分 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます😃


小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。結婚12年目、専業主婦6年目。子どもたちは少し大きくなったけど、家の中はモノであふれ、どうも片付かない。そんなお家をなんとかしようと断捨離を決意し、日々の断捨離を綴るブログです。


今日はクリスマスイブですね🎄


我が家は先週から、下の子が幼稚園のお友達とクリスマスのお遊びをしたり、昨日は主人の両親を呼んでクリスマスパーティーをしたりとクリスマスモードです♡


主人の両親とクリスマス⁈


そう。
毎年恒例で、年に何回か主人の両親を呼んでパーティーをしています。


子どもたちのお誕生日、主人のお誕生日とクリスマスの年に4回。おじいちゃん、おばあちゃんが孫にプレゼントをあげたくなる機会に呼んでいるんです。


あとはお正月は主人の妹家族と予定を合わせて、主人の実家に日帰りで行くぐらいかな〜。


年に何回か、お料理してお招きすることで、主人の両親も主人もご機嫌で、子どもたちも喜ぶので、これはこれで良い距離感かなーと思ってます(笑)


主人の実家にお泊まりしたり、一緒に旅行に行ったりはしない。そのくらいの距離感がちょうど良いんです♡着かず離れず、かな。そのくらいの回数なら、嫁の務めと思って頑張れます(笑)主人もこの日ばかりは、お料理作ってくれてありがとうと真顔でお礼を言ってくれますし。


もちろん、自分の実家には、夏休み、春休み、冬休みと長いお休みには何泊か子ども連れ、主人無しで遊びに帰ります❤️


さて。
そんな恒例のクリスマスパーティー。
お料理は定番で。


ビーフシチュー!
4時間ことこと煮込みました♫
お肉をトマトピューレで煮込みます♡
{0EF97627-841F-4979-8A76-F15B63C062FE}

手作りピザ。
下の子はビーフシチューをあまり食べないので…
好物のピザを🍕
{79410E38-347B-47F2-A62D-136989FB5092}

サーモンマリネにチーズ。
{358177E6-2FD1-4450-BBA2-0EDEA4CF33B3}

人参とツナのサラダ。
ポテトサラダ。
{7A86C90D-30C2-4CCF-9471-8A8708FE9983}

あと何品か作ろうかと思っていましたが、時間切れ(笑)仕方ない、仕方ない。


無理し過ぎないことも続ける秘訣です(^^)
ケーキは毎回、買ってきてもらいます。
お料理とかのお手伝いはして欲しくないので、「じゃあ、ケーキお願いします🎂」と頼んでいます。
{02DE41FB-944A-4B0F-89F4-0606455FF28B}

タカノのケーキ🍰
さすがの美味しさでした♡
  

そんな日は。。。
お料理だけで精一杯でお片づけも大掃除もほとんど進まず…
  

細かい紙モノだけ、リサイクルに出して処分しました。オモチャの箱とか…
{1E033A6E-AEAC-4702-9718-33602B6FC21E}

行かないと決めた塾の夏期講習の書類とか…
{1394531D-3C13-4A42-B306-D290FBF29846}

今気づいたけど、サピックスって、代ゼミグループなんだ‼️塾の紙モノ、これからも溜まりそうです💦片付ける場所をしっかり決めないとな。


今日はクリスマスイブですね。
世界中の恵まれない子供たちに、奇跡が訪れますように。